旧だんどり足回り相談掲示板 2004年版

『《車高調導入》』
セッキー 2004年12月12日(日) 1:56:23
はじめましてセッキーと申します、現在愛車のCC2インスパイアに車高調の導入を考えているのですが、車高を極力下げたいと思っているのですが、車高を下げても乗り心地のよい車高調の情報をお持ちでしたら教えていただきたいのですが、よろしくお願いいたします。
『お手伝い記』
だんどり 2004年12月12日(日) 20:53:21
タイプxさんのページをご覧下さい
落とせますよ〜
『拝見させていただきました』
セッキー 2004年12月12日(日) 21:39:19
お手伝い記読ませていただきました、ゼロワゴンはやはりCE1流用でよろしいのでしょうか、現在でも新品で購入をすることは可能でしょうか?。
『現行です』
セッキー 2004年12月12日(日) 21:59:9
ご覧いただきありがとうございます
ゼロワゴンは発売されてまだ浅いと思います
もちろんCE1用になります
『参考になります』
セッキー 2004年12月12日(日) 22:46:45
ありがとうございました、検討してみたいと思います!。量販店当で流用品の取り付け等もしていただけるものでしょうか?。
『お店によります』
ヒデ 2004年12月12日(日) 22:50:38
断るお店もありますよ
量販店より小さなショップの方がやってくれます
流用ですから地道に探してくださいね
『ありがとうございました』
ヒデ 2004年12月12日(日) 23:23:26
地道に回って探したいと思います。

『 ショックとサスの組み合わせ』
ヒデ 2004年12月11日(土) 17:44:53
はじめまして。ヒデと申します。
先日、僕のCB5にビルシュタインのCリングを取り付けました。サスはエスペリアのスーパーダウンサスを入れました。その結果、乗り心地が極端に悪くなりました。跳ねて底付きもひどいです。特にリアがひどいです。原因はサスのバネレートが低すぎたのでしょうか?サスをkg/mmに変更したら、改善するでしょうか?お願いします。
『単純に』
だんどり 2004年12月12日(日) 19:2:50
BILSTEINはもともと車高を下げる為に作られていません
シェルケースがけっこう長めに出来ているからです
エスペリアは自由長が短く車高を下げるバネですから
長いケースに付けると通常でもバンプラバーを
つぶしていると思います
ショックが上下に動けなければ乗り心地は最悪です

解決策はバンプラバーをカットしてみる
それでもストロークしないようなら
バネが長いkg/mm等に変えるしかありません

乗り心地追求頑張って下さい!応援してます!!
『 気がつきませんでした。』
ヒデ 2004年12月12日(日) 23:13:47
返信ありがとうございます。
すいません、言い忘れました。純正バンプラバーを山2つ分カットしました。それでも乗り心地は悪いです。kg/mmのsuper shortを入れようと思っています。kg/mmのホームページで自由長を確認しようとしたところ、載っていませんでした。super shortでは自由長は短くなってしまうのでしょうか?
あと、すこし気になったことがありまして、「資料」を拝見させてもらったのですが、エスペリアのリアはアイバッハなどに比べてあまり自由長に差がありませんでした。やはり、エスペリアは自由長が短いのでしょうか?(リアについて)
質問させてもらっているのに、偉そうなことを言ってすいません。    
『自由長は目安』
ヒデ 2004年12月12日(日) 23:48:32
バネは自由長やレートがほぼ同じでも
なかなかカタログ通りには行きませんので目安程度に考えて下さい
車種も違う事も関係すると思いますが。。。
私の導入記を見ていただくとそれで悩みまくってました
またバネレートが低いと自由長が長くても下がりますので
悩むところです

各メーカーで非常に車高を下げる為のバネが用意されていますが(-5cm以上)
ビルで乗り心地を求めるのは難しいと思います
『勉強になりました』
ヒデ 2004年12月13日(月) 0:17:16
すいません、車種が違うことに気がつきませんでした。-4〜5センチあたりの車高を目指していたのですが、ビルでは難しいようですね。ある程度乗り心地が悪くなるのは仕方ないと思っていたのですが、ほんの小さな段差でも底付きしてしまうので、自分で運転して酔ってしまいそうです。
車高を下げたいので、ビルはあきらめてショートストロークに変更した方が良さそうですね。
本当にいろいろ教えていただきありがとうございました。

『スペーサー』
ヒデ 2004年12月8日(水) 15:45:36
今はCリングなので車高の微調整は諦めています。
ところが5mmスペーサーを入れると、
驚く程車高も乗り心地もが変わりました。
これはある意味使えますね!!
でも、乗り心地が悪くなってするようになったので
今日外しました (;^_^A アセアセ

今度スペーサーのページも作ろうと思います。
『ん?』
ちゅ〜た 2004年12月9日(木) 23:24:53
Cリングに載せるスペーサーの事ですか?
アルミホイールじゃ無いですよね...(^^;)

ちなみに今、アッパーマウントスペーサーを
探してます。なかなかみつからないですね。
(またワンオフ?(笑))
『ホイールで〜す』
きよと 2004年12月9日(木) 23:39:20
ホイールスペーサー5mmで〜す
車高まで計った事がなかったのですが
今回は体感したので計りました

205/45R17+42

スペーサー無し
フロントジャッキポイント13.5cm
リアジャッキポイント14.2cm

スペーサーあり5mm
フロントジャッキポイント13.5cm
リアジャッキポイント15.0cm

フロントが下がって前後の荷重が変わる為
リアが上がってしまったようです
スペーサー入れたら輪留めで擦りました(笑)

アッパーマウントに入れるスペーサーは作れそうな気がしますよね
大分前に探した時はロードスター用しか見つかりませんでした
『僕も同じく。』
きよと 2004年12月12日(日) 1:4:22
僕も初めてスペーサーを入れたときはびっくりしました。
最初はフロントに5ミリ、リアなしで走ったのですが、いやドリフトしまくりでマリオカート!?状態でした。その後夏場フロント5ミリ、リア3ミリ。冬場はフロントなしでリア3ミリに落ち着きました。
現在は町乗り前後3ミリで長距離5ミリで乗っています。
小さなパーツでも走りは大きく変わるものなんですね〜。
『やりますね〜』
だんどり 2004年12月12日(日) 18:56:35
色々お試し済みでしたか (^^ゞ
たかがスペーサーですね
見た目だけのパーツにあらずですね

『ビルってみようかな(^^)。』
ヒデ 2004年11月15日(月) 11:53:47
だんどりさん、こんにちは。まるです。最近、純正サス+KYBの仕様に飽きてきたので、仕様変更を考えています。以前、ヤフったテインも有るのですがOHが前提なので、今回はパス。・・と言うことでビルをヤフりました(爆)。ただ、フロントがCB9/リアがCE1と異色のコンビネーションでちょっと不安なのですが、率直な感想でビルはどうですか? ちなみにショックの単体チェックでは、リアは体重をかければ簡単に沈むくらい柔いのですが、フロントに関してはモノチューブ独特の高圧ガスの影響かストロークさせること自体が困難なぐらい硬い!でも、一旦ストロークすれば、戻りの早いショックと言った感じでそんなに硬くない←伝わります??(笑)。ビルに詳しいテクニカルショップにも聞いたのですが、「アウトバーンのセッティングですから、硬いと思う人もいますね」とのこと。それに、特別ショート加工という訳でもないのに皿の位置が純正位置より低いです。(リング溝はF1本、R2本)、バンプラバーも長いので、ダウンサスを入れたらバンプタッチしそう・・。ショップの話では、コンフォートラインでも3センチダウンまでならギリでOKとのことですが・・。これは禁断のバンプカットかな(爆)。そんなこんなでちょっと不安です。ビルの先輩?として何かアドバイス有りましたら宜しくお願いします!
『ビルビル(笑)』
だんどり 2004年11月15日(月) 15:40:54
ビルシュタインもオーリンズもアウトバーン仕様ですね
ガチガチに堅いわけではありませんが堅さを感じます
但し、身体に悪い堅さではありませんよ
コーナーでのロールも少ないですし
段差の後のお釣りも嘘のように少ないです

しかし、これはEIBACHとの組み合わせであって
他のバネとの相性でどう転ぶかは予想が付きません
HKS+EIBACHの時は軟らかく感じた足が
BILSTEIN+EIBACHでは堅く感じています

私はノーマル-2cmですが、これがノーマルだと
もっと乗り心地は良いでしょうし
逆に-4cmにしたらもっと堅くなると思います
バンプタッチして逆にフアフアかも(笑)

私のEIBACHはCB9/CE1用ですのでフロントが落ちません
バネはCE1用で良いと思います
『ビルりますね♪』
ちゅ〜た 2004年11月17日(水) 15:49:38
↑ありがとうございます!来月にケージーエムからバネが届くので交換しようと思います。インスパイアでは初ビルですが、以前乗っていた車でビルった経験があるのですが、>>「身体に悪い堅さではありませんよ」という表現がピッタリですね(^^)。ちなみに私の場合、社外サス+KYBは身体に悪かった(爆)。念のためフォローすれば、KYBはノーマルサスと組んでナンボのショックですね。ハイ。 前述したようにビルの皿の位置がノーマルより低い気がするので、バネがきたら溝の追加加工をするか検討したいと思います。組んだらインプレしたいと思います♪
『ビルりましょう♪』
だんどり 2004年11月18日(木) 14:52:20
やはり溝加工は取付前ですね
取付後はO/Hもなかなか出来ないです(^^ゞ

『リアの乗り心地』
きよと 2004年11月3日(水) 0:30:44
こんばんは。先日のオフでは大変お世話になりました。
先日のオフの試乗で現状の足はフロントシートでの乗り心地とリアシートでの乗り心地の差が大きいということに気がつきました。
これを何とかするべく思案中です。とりあえずの対策としてサスペンションの動き自体は変えられないので振動低減の対策をとりました。
ご存知の通りケージーエムは特殊な構造で線間密着部分が多くなっています。そのため純正のスプリングよりも振動を伝えやすい(路面の荒れやタイヤ溝に挟まった小石を明確に感じる)ようです。このため密着部にゴムチューブを巻き抑振対策をとったところ、ロードノイズが減り路面変化での振動の伝わりが激減し、結果乗り心地がよくなったように思わせることができました。
しかし、基本的な改善ではないわけで・・・。
そこでこの前お話したモンローをリアに入れてみようかと思うのですが、どのように思われますか?
モンローは減衰圧自体はそれほど高くない設定のようですが、減衰力をごく微動から瞬時に立ち上げる構造になっているようです。
『同じく(笑)』
ちゅ〜た HOME PAGE 2004年11月4日(木) 6:45:44
あ...きよとさんもだ(笑)
自分も先日のオフをきっかけに足をなんとか改善したいと動き出してます。
無限地獄〜〜!
『MONROE』
きよと 2004年11月4日(木) 17:49:47
これは知りませんでした
しっかりCE1用ありますね
他車ですが付けた方のHPでの感想は
柔らかめだそうです
純正+α程度の硬さのようです
乗り心地は。。。やはり付けてみない事にはですね♪
『そうですね〜』
きよと 2004年11月4日(木) 19:42:19
>だんどりさん
オートメカニックフリーク(笑)では結構知られているアメリカのメーカーです。
そうですね〜。やはりつけてみないとわからないですよね。
ただ、リアの硬さが何から来ているのかが問題ですよね。バネのせいなのか、カヤバのせいなのか・・・。
どう思われますか?

>ちゅーたさん。
お互いがんばりましょう!
『バネかな?』
きよと 2004年11月4日(木) 20:13:53
バネにテンションが目一杯掛かっていたり
線間密着しまくっている場合はバネだと思いますが。。。
たまに来る突き上げですから
バネ自体はテンションが掛かりすぎているとは思えません
ただ、バネが同じでもダンパーが違うだけで
別ものの乗り心地になりますので
あくまでもトータルバランスだと思います
EIBACHをHKSからOHLINSに変更して
組ましてそう思いました
『やはり』
きよと 2004年11月4日(木) 23:7:10
やはりバネが怪しいですか〜。ケージーエムのバネはフロントは通常のバリアブルピッチなのですが、リアのみディユアルレートなのです。
プライマリー1.5キロのセカンダリー3.3キロ、つまり3.3キロの直巻きバネに1.5キロのヘルパースプリングを噛ませた状態です。
不思議なのはめちゃくちゃぼこぼこのところでも場合によっては純正よりもフラットということです。
そのくせちょっとした段差でも揺れたり・・・。
比較的寒い日は乗り心地が良いようです。不思議・・・
この際カヤバはそのままにバネをアイバッハに交換するというのも(ダウン量的にもよさそうですし)よいかも知れませんね。でもアイバッハはリア4キロですよね?
はたして直巻き3.3キロとバリアブルの4キロはどちらが良いものでしょう。あ”〜わからないです。
『現状は?』
ちゅ〜た 2004年11月5日(金) 23:42:6
バネにテンションが掛かりすぎていますか?
そうでなければショックだと思いますが。。。
『テンション』
きよと 2004年11月6日(土) 7:55:41
それほどテンションかかりすぎということは無いと思います。
通常のダウンサスがどんな感じなのかはわかりませんが、ジャッキアップしてバネを触ってみると純正と同じか少し弱い程度だと思います。
組み付け時にはスプリングコンプレッサーを使わずに全体重をかけて何とか入りました。
やはりショックなのですかね。確かにノーマルのバネに組んでいたころからカヤバは変わった特性だとは思っていました。
というのもごくごく小さな微動ではほとんど減衰しないのですが、コーナリングなどで大きな負荷を与えたり大きなうねりを乗り越えるときに強烈な減衰を発生させます。
ですから意外なところで大きな突き上げがあったり。
カヤバを買うときにチューニング屋の親父が言っていたのですが、カヤバはピストンスピードに関係なく深いストロークを押さえ込む設定になっているとのことです。
つまり動き出しの減衰力は純正以下でストロークが大きくなると強烈に減衰を立ち上げるそうです。
ですからローダウンすると最初から硬い部分を使うことになるとのことでした。
『KYB』
ちゅ〜た 2004年11月7日(日) 20:43:56
KYBでローダウンすると硬く感じるのはそのせいですかね
newダンパーとkg/mmとの相性も気になるところですが。。。
『悩みは尽きない。』
きよと 2004年11月11日(木) 0:0:40
確かに新品との相性も気になりますね〜。
悩みは尽きないです。でもこうして悩みながらあれこれ試してみるのが車の楽しみでもあるのかなと思います。
『そうですね』
ちゅ〜た 2004年11月13日(土) 16:2:25
悩みながらも実際は楽しんでいます(笑)

しかし正直なところ乗り心地が悪い時は
何度も乗り換えたくなりました
『その気持ちわかります。』
きよと 2004年11月13日(土) 23:5:36
たしかにどうしても気になるところがあると乗りたくなくなってしまいますよね。
僕の場合、以前静かだという触れ込みでつけたマフラーが最悪の重低音かつ爆音で純正もどしの予約をしてから施工までの1週間、乗るのが憂鬱でした。
今のところの憂鬱は屋根の塗装なのですが、来月には直る予定ですし、足に関しても上には上がいるなと(母のトルネオについているホンダアクセスのサスキットは恐ろしくスパルタン)思うと急に乗り心地が良く感じたりして・・・。
『e(^。^)g_ファイト!!』
だんどり 2004年11月15日(月) 15:54:0
おNEW
楽しみにしてます

『おはようございます。。。』
きよと 2004年11月2日(火) 6:33:2
どーも、違う掲示板で質問させてもらった者です。なるほど、ここにくれば大概の疑問は解決させられちゃいますね。てゆーか普通に書かれてありましたね,,お手間とらせて申し訳ないです(汗
これからも色々勉強させてもらいます(^_^)
『いらっしゃい♪』
きよと 2004年11月4日(木) 17:51:46
足回りは結構高額になりますし
失敗するともっと高く付いてしまいます
ですから是非勉強して、納得してから購入して下さい
頑張って下さい m(__)m

『乗り心地向上委員会(^^;)』
ちゅ〜た HOME PAGE 2004年11月1日(月) 20:33:19
こんばんは!ちゅ〜たです。
スプリングを前後換えてだいぶ乗り心地が改善されたんですが、結構今の脚廻りはドタバタしてます。
スプリングのプリロードは2−3センチ、ちょっとかかり過ぎてる感じです。
もう少し車高を上げたいんですが、今の乗り心地を維持するには限界っぽいです。(今は指0.5本位)

で、エナペタルにロッド延長を含めた仕様変更をお願いしようと考えていたんですが、閃きました!!
「ロッドの延長アダプタは無いかな?」
探したら、例のYZにありました(笑)
http://www.yzz.co.jp/shock.htm
(オプションパーツの所の17番です)

これ、どんなもんでしょうね?
理論的にはOKだと思うんですが、剛性や車検での不安はあります。
検索したら、オフロードのリフトアップでは専用パーツが山ほど出てきたんで、ポピュラーな手法だとは思いますが...。
この値段だったらちょっと気軽に試せそうです(^^)
『見つけますね〜』
ちゅ〜た 2004年11月1日(月) 20:47:50
面白そうですね
延長ロッドの接続部分は太いですから
バンプタッチは変わらないですが
上への逃げが出来るので少し改善される気がします。。。
実用域が見えないので付けて見てと言う感じでしょうか?

『では...』
ちゅ〜た HOME PAGE 2004年11月1日(月) 21:7:47
この値段なら気軽にできるのでやってみます。

ロッドを延長→車高が上がる→ロアシートが下げられる
→スプリングプリロードが減る→乗り心地向上
こんな感じを狙ってます(笑)

これで車高が上がり過ぎ、下げようとすると今度はストローク不足の恐れが出てくるわけですが...
バンプストッププレートは延長ロッドの接続部に入れるべきですよね?
『プレート』
ちゅ〜た 2004年11月1日(月) 21:17:54
バンプストッププレートは接続部より下かな?
そうしないとバンプラバーが粉砕しちゃうでしょうね
きっと注意書きがあるでしょう!!
『ありがとうございます』
ちゅ〜た HOME PAGE 2004年11月1日(月) 21:49:5
ありがとうございます。
近日中に注文して挑戦してみます。
結果はまたご報告を...
『不安点も..』
ちゅ〜た HOME PAGE 2004年11月4日(木) 17:10:29
ショップ等もまわって相談してきましたが、不安点がいくつか出てきました。

1.アッパーの厚みの分があるので、最低でも5センチロング化する必要がある。
  上げたい車高は今より2センチ位。今のプリロードが2センチとして1センチはストロークが減る事になる。
  実際はバネが柔らかくなった分さらにストロークが減り、底突きの可能性がある。

2.上記によりバネの長さが足りなくなる可能性がある。
  ジャッキアップすると遊ぶかも?
  (車検通らなくなるんですっけ?)

う〜ん...すべてはやってみてって感じでしょうか..
『ん〜。。。』
きよと 2004年11月4日(木) 18:8:16
難しいですね〜
もともと何cmショートしているのかが分からないですからね
現在のプリロードがバネの柔らかさから来るものか
ショートロッドから来るものか
それにもよると思います
実際付けて見てどう改善されるか・・・
シートの高さ調整をする事にもなると
これまた計算通りには。。。
奥がもっと深くなるかも。。。
『ショートの設定は』
ちゅ〜た HOME PAGE 2004年11月4日(木) 19:55:13
車高調は5インチ(約12センチ)ショートでオーダーしたそうです。
ただケース、ロッドともショートになっているらしいのでどの位ストロークに余裕があるかわからないんですよね。

とりあえずダメ元でやってみます。
バンプラバーをちゃんと入れれば、底突きで壊す事は無いですよね?(笑)
『12cm!?』
きよと 2004年11月4日(木) 20:22:39
そんなにですか・・・
そうなると本当にやってみないと分からないですね
これでどう変わるかによってショックだけでも
買い換えないといけないかもしれないですね
『注文しました。』
ちゅ〜た 2004年11月5日(金) 20:8:48
ネジのピッチが違うため、ワンオフ扱いで納期は2−3週間。(こんなのばっか(笑))
モテギ前には無理そうですが、装着したらまた結果お知らせします!
『また特注 (;^_^A アセアセ』
ちゅ〜た 2004年11月5日(金) 23:47:28
結構、既製品が少ないんですね
ただHONDAのネジピッチは共通ですから不思議な気もします
HONDAって特殊???
『ネジピッチ』
ちゅ〜た 2004年11月6日(土) 7:8:6
国産車のネジピッチは通常M10−1.25ピッチ、
ビルシュタイン系はM10−1.5ピッチのようです。
『?』
ちゅ〜た 2004年11月7日(日) 20:48:0
そうですか〜!?
トップのネジは共通だと思っていました
気にしないで使っていたような (;^_^A
『届きました』
ちゅ〜た 2004年11月9日(火) 20:50:31
もう今日届きました。はや〜!
心配してたアッパーとの干渉も無いようです。
(前回取り外したアッパーで確認)

今週末辺りやってみようと思いますが、雨かな...
『楽しみ楽しみ』
きよと 2004年11月10日(水) 0:57:46
装着後のインプレ楽しみにしてます♪
『撃沈..』
ちゅ〜た 2004年11月13日(土) 15:57:7
ん〜〜〜〜〜ダメでした(笑)
車高調のネジが1番上までいっちゃっても足りません。
バネは1番長いのだし、今更ヘルパー使うのもなあ...

違う方法考えます。
ケースの下側を延ばすか、
あえてレートの高いバネ入れて車高をあげるか..
車高調変えた方が早いですかね(^^;)?
『残念。。。』
ちゅ〜た 2004年11月13日(土) 16:10:2
Ysで延長の長さ特注出来ないんですかな??

ロッドをノーマルに変えるO/Hの方が良いかな。。。
『YZ』
ちゅ〜た 2004年11月13日(土) 19:48:1
長さを変える特注は可能なんですけど、
アッパーマウントの厚み分を考慮しないといけないので
50mmが限界なんですよ〜。

これ以上を求めるならエナペでOH&設定変更ですかね。
あ〜〜幾らかかるんだろう...(^^;)
モテギで現状の乗り心地試してみてください。
『O/H』
だんどり 2004年11月15日(月) 15:51:23
O/Hで1本15,000以下+仕様変更10,000ぐらいでしょうか?
被せネジをCリングタイプのダンパーに流用出来ると
安いのですが。。。
とうとう足回り地獄にはまってしまいましたね
『ううう...』
ちゅ〜た 2004年11月18日(木) 12:55:25
地獄、地獄。
でも、楽しんでやってます(^^)

レートの高いバネを組んでみたいところですが、
OH+設定変更の方が結局安くつきそうですね(^^;)
『のんびり行きましょう』
だんどり 2004年11月18日(木) 14:57:3
私も今の足にたどり着くまでどれぐらい掛かった事か。。。
未だに悩んでいるピ○○○もいますし (^^ゞ

正直私もこれで終わろうとは思っていないんですよ
ビルで色々なバネを試してみたいです
被せネジ化にもしてみたいですし (^^ゞ

『先日はありがとうございました!』
ちゅ〜た 2004年10月21日(木) 22:3:41
こんばんわ。先日、HKSの調整のことで相談させていただきました「ちょも」です。
 本日、うちのCC2君がディーラーから帰ってきました!親バカですがすごくかっこよくなって戻ってきました。ただ、あまりに下げすぎて最低地上高を切っているような・・・。ディーラーの方には車検をとるようにとお願いし、計測もしてもらいOKがでたので一安心ですが。
 乗りごごちとしては以前より硬くなりました。しかし、時速60Kmぐらいではとても安定しています。車高を下げた分、各部の疲労の進行が早まるかもしれませんが、早め早めにメンテして彼と一緒に過ごしていきたいです。
 本当にありがとうございました。だんどりさんのおかげです。これからもご教授いただくことがあると思いますが、よろしくお願いいたします☆ありがとうございました!
『どうも〜♪』
ちゅ〜た 2004年10月22日(金) 9:21:10
おかえりなさいですね (*^_^*)

最近、ディーラーも社外品を頑張らないといけない状況のようで
分からないながらも頑張ってくれますね

とにもかくにも退院おめでとうございます
ちょも号をこれからも大切にしてあげて下さい

また、何かありましたらご相談下さい

『こんばんわ』
ゆうき 2004年10月11日(月) 19:31:49
はじめまして、CE4アスコットに乗っている「ゆうき」と申します。
アスコットのローダウンを考えていたところ、友人がCC2インスパイアのダウンサスを譲ってくれるということになったのですが、これをアスコットに流用することはできるのでしょうか?
またもしできた場合、アスコットのほうが車重が軽いのであまりダウンしないということになるのでしょうか?
足回りに関して何も分からないため迷っております、よろしければご教授おねがいします。
『いらっしゃい♪』
ゆうき 2004年10月11日(月) 20:43:30
CE1とCE4も足回りは共通仕様ですから
CC2ともOKですね

ダウン量ですが
同じ車種でもオプションの装備で車重が違いますから
難しいところですが
アスコットにCE1用を入れていると聞きますので
大丈夫かな?
ちなみに私はCE1用を色々入れましたが
極端な車高の違いはありませんでしたよ

参考までに
『ありがとうございます』
ゆうき 2004年10月11日(月) 21:8:37
どうもありがとうございます。さっそく取り付けてみようと思います。

『こんにちは』
びばっ! 2004年10月1日(金) 17:10:5
SSの会員のびばっ!と言います。
最近、TEINの車高調のサスを交換しようと思っています。
SS会員のいまさんに”足回りのスペシャリストならだんどりさんですよ♪”と教えていただきお邪魔させてもらいました。
車はCC−2のインスパイアなんですが、リアの車高調って一人で交換は無理ですよね〜?アームなどがひっかかって、誰かにハブ?ブレーキのローターに乗ってもらわないと、車高調が抜けないですよね〜?何か良い方法をご存知なら教えていただきたいのですが。宜しくお願いします。
『いらっしゃい』
まる 2004年10月1日(金) 21:59:54
先ずは私の導入記を見て下さい

私も始めの頃は人を集めて交換作業を
数時間掛けてやっていました
もちろんハブに乗ってもらいました (;^_^A アセアセ

しかし今ではどんな足回りでも一人で出来ます
そのコツは。。。やはり導入記を見ていただくのが
写真もあって良く分かると思いますよ

単純に言って短くすれば言い訳で(笑)

ただはじめてですと分かっていても時間が掛かると思います
2日間掛けるつもりでのんびり安全に注意しながら行ってください
『リアの抜き方(参考になれば。。)』
まる 2004年10月2日(土) 13:46:39
こんにちは。私もインスパイに乗っていますが、リアの抜き方について参考になれば。。それは、サイドブレーキ廻りと必要であればブレーキホースのクランプを外す事です。そうすれば、何にも引っかからずに超簡単に「下から」抜けますよ♪ただし、これは、作業環境にもよります。ウマでの作業であれば、そもそもショックを抜くスペースが下側にないと思われますので、この方法はムリでしょう。工夫次第では可能かもしれませんが。。もしリフトを使える環境や下側にスペースがあれば、この方法は1人でも簡単にショックを抜けますよ。  それにしても、ホンダのダブルウィッシュボーン全般に言えることかも知れませんが、インスパ・ビガーのリアは面倒ですね(苦笑^^|)。最初に挑戦したときはリアからやったので、本当に投げ出したくなりましたが(←オイオイ^)、それに比べて、フロントの簡単さに拍子抜けした記憶があります(笑)
『ありがとうございます』
びばっ! 2004年10月2日(土) 14:50:45
>だんどりさん
ありがとうございます〜。
PPバンドですか!幸い秘密基地(会社なんですがね・汗)にPPバンドあります♪
リアのショックを抜く時もPPバンドで縮めれば良いんですよね〜?
まだ、サスを注文したばかりなんで、作業は少し先なんですが頑張ってみます♪

>まるさん
ありがとうございます。
フロントは、まだ二股?みたいになったのが外れるんで、わりあい簡単ですよね〜。
リアのあの大変さはなんなんでしょ〜ね〜?(笑)
ホームセンターなどで売っている小さい油圧のジャッキでの作業なんで、下に抜くのは無理なんですよ〜(泣)
でもだんどりさんは一人で簡単にやってしまうんですもんね〜?凄いですね〜。
時間はかかるでしょうが、一日一本・二日で二本頑張ってみます〜♪
ありがとうございました。

『ちょっと気になった事』
びばっ! 2004年9月30日(木) 1:46:5
こんにちは♪まるです。以前にも気になってここでお聞きした記憶が有るのですが、スプリング下側の形状とロアシートのフィッティングについてです。先日、友人のアコードのサス交換を手伝いましたが、(ちなみに形状はインスパイア・ビガーとまるっきり同じです)やはり、ノーマル形状サスは、一般的な車高調に使われている直巻きサス(上下が平らに加工されているタイプ)が「面」で接するイメージだとすると、「点」で接するイメージでね。。。なんというか「しっくり感」が無いといった感じです。。実際、純正サスとショックですら、そんな感じですからね(笑)。でも、やはり、応力はなるべく均一に掛かった方が良いと思います。・・・それで、気になったことはそれ以外にも有ります。フロントの上側は、平らな端末加工がされているの対して、リアはいわゆる荒巻です。下側は、フロント・リアとも「ぶつぎり」です。メーカーでもステアリング特性に影響が大きいフロントだけはコストを掛けてでも平ら加工をしたということでしょうか?・・何故かこんな細かい事が気になってしまいました(笑)
『確かにそうですね』
まる 2004年10月1日(金) 22:3:0
社外にバネでもちゃんと削っているものもあります
結局、コストじゃないでしょうか?

色んなバネを見る度にメーカーによってこだわりがありますね

『こんばんわ』
びばっ! 2004年9月26日(日) 21:58:47
はじめまして。いつも楽しく拝見させていただいています。私は4年式CC2に乗っている「ちょも」と申します。HKSのHYPERMAX WGを導入しております。取り付けは知人にお願いしました。現在、車高の調整をしようと思っているのですが、その人は現在引越ししてしまい、忙しいらしく連絡がつきません。困っていたところ、CC2の面倒を見てもらっているディーラーの方にやってもらえることになりました。
 しかし、HKSはCリング+ネジ式ということで、恥ずかしながら私もディーラーの方も調整の仕方がイマイチはっきりと分りません。ディーラーの方もCリング+ネジ式は初めてということですので・・・。取扱説明書等を読みましたが、記載されてなかったです(涙)。
 そこで、調整方法をご教授願いたいのです。長文にて失礼しますが、よろしくお願いいたします。
『そうですね〜』
まる 2004年9月26日(日) 23:34:6
文章で説明するのは難しいですがトライしてみましょう

先ずネジだけで車高を調整する時は
1.2枚のシートを引き離します
 やり方はレンチ2個を使って同時に逆に回すだけですよね
2.緩んだら下のシートを少し下げます
3.上側のシートを上下して車高を変えます
 回す時に筒が回ってしまう時はレンチを筒の下の穴に当て
 回らないようにしてシートを調整します
4.上シート位置が決まったら下シートを上げて
 2枚のシートをレンチを使って締め込みます
※筒が回転するのでレンチをうまく使って下さい

Cリングの調整は
シートを調整しても希望の車高にならない時のみ変更して下さい
に調整するには、やはりショックを外して行います
私の裏技は(PPバンド)はディーラーにお願い出来ないでしょう

こんなところで後はやってみて下さい
結構、やってみると分かると思いますよ
『ありがとうございます』
まる 2004年9月27日(月) 21:53:57
なるほど〜。勉強になりました。やみくもに回せばいいというわけではないのですね。ありがとうございます!ディーラーの方と一緒にやってみます!

あと申し訳ありませんが、追加で質問させていただいてもよろしいですか??
「3.上側のシートを上下して車高を変えます
 回す時に筒が回ってしまう時は〜」
とありますが、車高調のセットについている付属のレンチをシート下部にあいている穴にあて、シートを固定して使えばよいのですよね?

質問してばかりですいません。よろしくお願いいたします。
『OK』
まる 2004年9月28日(火) 20:29:58
そうです
Cリングに被せているだけですので
回らないように固定してからシートを回します
『重ね重ねありがとうございます』
まる 2004年9月28日(火) 21:15:21
たびたびすいませんでした。早速、今度の日曜にでもやってみます!ご親切に教えていただきありがとうございました。

『近い将来のサス??』
びばっ! 2004年9月6日(月) 1:26:9
こんにちは。まるです。最近こんなものを発見しました。まだまだ実用にはなりませんが、近い将来の足回りはこんな感じになるかも?動画も見れて楽しいですよ。ただ、ノーマルの足回りのロールの多さに、とても意図的なものを感じます。『いくらなんでも・・』と言いたくなるのは私だけ?(笑)
http://www.webcg.net/WEBCG/news/000015657.html
↑だんどりさん、こんにちは(^▽^)。お世話様です♪
もし板違いだったらごめんなさい(汗)。
『こんばんは』
P☆ 2004年9月6日(月) 1:28:39
いいものありがとうございます

こんな足回りが標準になってくれたら
足回りを変えようなんて思わなくなりますね
私も履いてみたいです(^_^;)
『トヨタのノーマルは・・・。』
きよと 2004年9月19日(日) 0:3:48
写真からするとレクサスLS400の初期型ですね。
LS400には電動スカイフックエアサスペンションと通常のコイルスプリングのグレードがあります。
スカイフックはロール抑制制御をするので写真のロール量からするとノーマルのコイルスプリング車ではないでしょうか?
同年代のトヨタ車のロール量と比べても平均的なものではないでしょうか?
僕はCB5に乗っているのですが、現在3センチダウンのバネと社外ショックの組み合わせで乗っています。
僕の車に人を乗せるとある人は「ノーマルと区別がつかないくらいフツーの乗り心地」と言いある人は「最悪に硬い」と言います。僕の家には足回りも含めどノーマルのCL7アコードもあります。
これにCB5の足が「硬い」と言った人を乗せると「アコードも最悪の乗り心地」とのこと。
ちなみに「硬い」と言った方の愛車は1.8Lのトヨタオーパ。試乗させていただきましたが確かに振動の少なさ、フラットさはレジェンドよりも上でしょう。ただ、車線変更などでもストン、ストンとロールして助手席では怖い・・・。
つまりトヨタは純正でもかなりロールする車種が多いということです。普段ホンダに乗っている方にはちょっと別の世界です。
『どうも(^^)』
まる 2004年9月22日(水) 2:28:22
きよとさん、だんどりさん、こんにちは♪まるです。そうですか。トヨタ車ってロールが多いのですね。そう言えば、実家のトヨタ車もサスはフニャフニャでした(^^)。あえて、誤解を恐れずに言えば、程度はあるにせよ、純正サスや、経年劣化した、いわゆる「抜け切ったショック」ほど、乗り心地の良いものはありません(爆)。しかし、曲がる時にそれは逆にアダになるため、妥協点?というか、「まあ、これでいいか」というところは、メーカーの設計思想やコストの問題が大きいような気がします。そう言ったトレードオフの関係にある性能を両立させるために、TEMSなどの減衰力可変装置が有りましたが、それはあくまで、受け身(パッシブ)であって、やはり最高の足周りを考えると凹には積極的にサスを延ばすアクティブ制御が良いのでしょうね。。今回、驚いたのはオーディオで有名なメーカーが作ったことですね。日本でいったらオンキョーがサス作ったみたいな感じなのかしら。。(^^)

『参考にさせて頂きました。』
さとし 2004年8月24日(火) 22:59:28
こんばんわ。SSでNo.222のさとしです。
こちらでは初めて書き込ませて頂きます。
先日はSSのBBSでスプリングの件でアドバイスいただきありがとうございました。

結局、RSRのTi2000にしました。
ショックはだんどりさんご使用のビルシュタインのショックです。
作業にあたり、こちらのサイトを穴が開くほど読ませていただきました。。

感想として、「PPバンド最高!!」
リアのショックを短く準備しておくというのは、
とても作業の効率が向上しますね。
リア一本につき20分で交換できました。

今日はずいぶん参考にさせて頂いたのに、黙っていられなくて報告いたしました。
今後もいろいろと参考にさせて頂くかもしれません。
その節はよろしくお願いします。
(勝手に見てるのに変ですね・・・。)
『どういたしまして♪』
だんどり 2004年8月24日(火) 23:56:5
お役に立てれば幸いです

PPバンド最高♪ですよね
何台も交換していた時は考えもしませんでした
今思えば、どれだけ楽だった事か・・・

是非ビル+Ti2000の乗り心地お聞きしたいですね

では、これからもよろしくお願いします

『完了しました〜!』
ちゅ〜た HOME PAGE 2004年7月31日(土) 23:3:48
こんばんは(^^)/
↓のリアスプリングですが、本日無事に交換できました。
結局Swift製の5K、ID75、280ミリを選定し、
アッパーはYZ製のワンオフ品となりました。
まあYZは色々ありましたが...(怒)
(今HPを見ると、ID74は消えてます(笑))

交換前と同じ車高に設定しているのですが、
段差でのショックは皆無といっていい位になりました(^^)
あとは気になっていた高速での跳ねですが、月曜日の通勤で
ちょっとリッチに高速使って確認してみます。
車高が落ち着いたらどうなるかが心配ですが、今のところ
かなりいい感じですよ!

37℃のピーカンの中、実質作業5時間かかりましたが、
自分でやってみて良かったです。(倒れそうだった(笑))
交換に際しての手順もこのHPをかなり参考にさせてもらいました。
ありがとうございました〜!
『おめでとうございます』
ちゅ〜た 2004年7月31日(土) 23:30:25
マニアックな会社はアバウトだと思っていた方が
気が楽ですよ
なんて正確さや対応はしっかりしてもらいたいですが・・・

交換作業は、今回初ですよね
自分で交換すると、違った愛着が湧くでしょう
交換した事がある人じゃないと分からないですよね♪
本当にお疲れ様でした
リアが出来ればフロントなんて楽なものです
これで足回り交換は楽勝になりますよ
P☆さんも今では一人で楽勝♪ですから!!

オリジナル車高調完成おめでとうございます
インプレ&写真楽しみにしてます
『確認しました』
ちゅ〜た 2004年8月5日(木) 6:48:59
お手伝い記確認しました〜。
ありがとうございます。

高速域で若干の跳ねは出てきたのですが、前よりは全然
良いです(^^)
常用域ではまったく問題なしです。
むしろ今まで気にならなかったフロントの微妙な跳ねが
気になってきたので、外したリアバネをフロントに入れて
見るつもりです。(同じテーパ形状)
  フロント 8K 250ミリ
  旧リア  6K 270ミリ

ストロークが長く柔らかくなると、ヘタすると
フロントを擦る可能性が出てきますよね?
まぁ、少し楽しんでみます(^^)/
『気が付くと』
P☆ HOME PAGE 2004年9月13日(月) 23:57:12
ちゅ〜たさんが、足周りの世界へひたすら入り込んでいる〜(笑)
なかなか良いセッティングを見つけられたみたいですね。
私もまたウズウズしてきました。
リアだけID70位を使った、車高調に交換してみようかな?
ID60だと、どんなに柔らかめ(4Kなど)だと、リアに
人が乗ると線間密着しやすいみたいですし、
レートをあげると跳ねる傾向だし。
別に前後のメーカーが違っても大丈夫ですよね?
『もちろん』
きよと 2004年9月14日(火) 15:17:45
メーカーにこだわる必要はないですよ
私がバネを色々組み合わせたのと同じです
自分が納得できる足になれば良い事ですから!!

ちゅ〜たさんも動き出しましたし頑張って下さい

私はショック以外の足回りメンテナンスに頑張っています

P★さんがP☆さんになりますように♪
『あ...(笑)』
ちゅ〜た 2004年11月1日(月) 21:0:37
P☆さんのレス、今ごろ気づきました(汗)
う〜ん、やっぱり満足できず...
足回り地獄にはまってます(笑)

『更新』
ちゅ〜た 2004年7月22日(木) 22:57:33
第3章ビルシュタイン導入記完成しました

『足回りの件で・・・』
ちゅ〜た 2004年7月15日(木) 2:24:57
だんどり様、はじめまして&こんばんは。前から拝見させていただいております。今回初めて書き込みしました。私はH5・CC3ビガ−に乗っております。足回りの件でお尋ねというか確認です。CB5,CC2,CC3,UA1,UA2等はアッパーマウントも含めポン付け可能・・・ということですが、現在、カヤバのダンパ−とRSRのサスを持っております。別の足回りを今組んでいるため純正のアッパ−マウントがありません。中古のダンパ−(純正)とサスの組んであるものからアッパ−マウント等を取り外して組み替えるつもりです。上記のCB5,CC2,UA1,UA2ならば流用しても問題はないということですよね。また、そのときに交換した方がいい部品がありましたらご指導下さいませ。よろしくお願いいたします。ブッシュは交換予定です。 間違えてメ−ルでも送信しております。
『はじめまして』
ちゅ〜た 2004年7月15日(木) 21:42:49
メールも拝見させていただきました
同じ内容ですので、こちらで回答させていただきますね

アッパーマウントの形状は同じですから
どれから流用してもプロでも判別は難しいと思います

交換した方が良いラバー類は
fujiさんのお手伝い記をご覧下さい
『ありがとうございます』
ちゅ〜た 2004年7月16日(金) 3:20:22
フジさんの分見落としてました・・・。早速購入してみます。また相談することがあるかと思いますがそのときはよろしくお願いいたします。アドバイスありがとうございました。

『リアが跳ねます(−−;)』
ちゅ〜た 2004年7月4日(日) 11:34:41
こちらでは、はじめまして。(かな?)
UA3用エナペタルのネジ式車高調なんですが
リアが跳ねて悩んでます。
車高をさらに下げて多少良くはなった感じで
調整直後はいい感じなんですが、2週間程度たつと
元に戻っちゃいました。高速ではちょっと恐いです。

元々タイヤが被る位の設定でオーダーしているものを
そこから3センチ上位の車高でセッティングしているので
プリロードがかかりすぎてるんだと思います。
(ネジ部で20ミリ位プリロードがかかってました)
で、スプリングの交換を考えているんですが
いまいちどの位の設定にしたらいいものかわかりません。
アドバイスいただけないでしょうか?

今のスプリングは270ミリの6K。
これを自由長そのままで4Kでどうでしょう?
それとも自由長は長くした方がいいんでしょうか?
(テーパースプリングなのであまり選択の余地が無いです)
ショック自体がショート加工なのが気になるところですが…。
『いらっしゃ〜い』
ちゅ〜た 2004年7月4日(日) 12:57:37
ショート加工ものですから3cm上げは・・・

跳ねる原因がプリロードだけなら自由長アップで解決です
下げていた時は跳ねませんでしたから
バネレート6Kは、ダンパーと車重との相性は
良いような気がします
280の6Kか5Kあたりではどうでしょうか?
『ありがとうございます。』
ちゅ〜た 2004年7月4日(日) 23:32:29
ありがとうございます。
やはり自由長アップした方がいいでしょうかね。
IDが90−75とテーパー形状なのもあって
なかなかみつからないんですよ(泣)
エナペタルでも自由長は270がmaxなんです。
バネレートだけなら換えられるんですが..
もうちょっと探してみます。

ウマも買ったので、夏休みに自分で交換に挑戦する予定です。
『難しい。。。』
ちゅ〜た 2004年7月5日(月) 11:52:55
私も調べてみましたがビルかエナペにしか無いようですね
後はレートを下げるしかないのですが
レートを下げると車高も下がってしまう為
またシートを上げなければいけなくなり堂々巡りです
5Kで行くのが無難かもしれません

アッパーシートを特注しちゃえば
普通のストレートが使えるんですけどね
なかなか難しいいですね
『う〜ん..』
ちゅ〜た 2004年7月5日(月) 20:9:38
エナペタルの270ミリ4Kしか見つからないです〜。
ビルってありました?
冒険ですがエナペ注文してみましょうかねえ...
アッパー特注までは...って感じですし。

ところでヘルパーを使えば車高は上がるけど、
結局密着するから意味無いですよね(^^;)?
『m(__)m』
ちゅ〜た 2004年7月5日(月) 21:59:44
4Kしか無かったですね

私のEIBACHも4Kですが跳ねたりしないです

ただ自由長が心配ですね
ヘルパーですが1Kほどしかないのでシートを上げるのと
変わらないと思いますよ
ヘルパーは車高短向けですから・・・
車高を上げるのは結構大変ですね
趣向が一緒ですから応援してます

ヘルパーは遊びをなくす為ですが
ある意味違う使い方も出来ます
ねじの上が無くなってまだ車高を上げたい場合とか
今回は上にねじ溝があるなら意味無いですね
4Kのヘルパーがあれば別ですが・・・
『では』
ちゅ〜た 2004年7月7日(水) 6:41:8
ちょっと賭けですが、エナペ注文してみます。
ウマにスプリングコンプレッサーも揃えて準備万端です(笑)
『頑張ってください♪』
ちゅ〜た 2004年7月8日(木) 21:3:18
スプリングコンプレッサーお持ちとは。。。(笑)
改善される事を祈っています

一日掛けてのんびりやってくださいね
私みたいに午後2時から始めないように(笑)
翌々日は筋肉痛でしょう♪
『こんな手はありでしょうか?』
ちゅ〜た 2004年7月8日(木) 21:12:44
YZのページでこんなのみつけました。
http://www.yzz.co.jp/piro-upper_.htm
直座式強化マウント(アッパー)のCB,CC用で
(UA3は同じです)ID74用を選択して、
ID75のストレートスプリングを使うってのはどうでしょう?
SWIFTで280ミリの5または5.5キロってのが
ありました。
いけそうですかね?

ううう...明日は出張です(泣)
『その手です』
ちゅ〜た 2004年7月8日(木) 21:30:58
その手を考えて、YZで色々探して見つからず・・・

リアはCB,CC流用出来るんですね
それなら、グッドです
『この手ですか!』
ちゅ〜た 2004年7月8日(木) 22:31:58
おお、大丈夫そうですか〜!
じゃ、この手で、280の5.5Kでいってみます。
交換はお盆休みにでもゆっくりやろうかと思います。
結果はまた後日...
『とうとう』
きよと 2004年7月8日(木) 22:45:33
ちゅ〜たさんも、私やPさんのように
本格的な迷路に足を踏み込みますね
乗り心地追求の旅を楽しみましょう♪

『アイバッハ』
きよと 2004年7月1日(木) 23:59:43
おひさしぶりです。
最近、いじり病が発病しているきよとです。
kgmmの乗り心地に満足していたきよとですが、実はとんでも無い事実を発見してしまいました。
それはCB5用DRスポーツ、カタログ落ち・・・。
「あらら〜、今のバネが駄目になったらなにを入れたらよかんべ?」といろいろ調べるとアイバッハがよさそうという結果になりました。
ただCB5用はないですよね?アコードセダンもしくはワゴン用を流用した場合CB5にはバネレートが高いような・・・。
そのへんのご意見をお聞かせください。
『硬いよ〜』
きよと 2004年7月2日(金) 1:53:44
アイバッハは硬いですね〜
と言ってもガチガチではないです
ただ、ダンパーとの相性はありますね
HKSとOHLINSに付けた時の体感が
すごく違いました
RS-RとかTANABEとかHKSとかまだまだありますよ♪
『やはり・・・。』
きよと 2004年7月3日(土) 0:29:14
やはり硬いですか。
実は最近違うバネも試してみたいような気がして。
ただ、将来的にはコニにしたいのでアイバッハがいいかな〜と思ったのですが。
カヤバでは柔らかすぎますよね。現在フロント4.8キロ、リア3.3キロでちょうどいいのでフロント5.4、リア4.0はやっぱきついですね。
そういえばKgmmから新作のバネが発売になりましたね。そちらにはCB5用があります。ただフロント4.7のリア2.8なので今度はやわらかすぎかも知れませんね。
『難しいですね』
ちゅ〜た 2004年7月3日(土) 13:24:17
相性は本当に難しいです
レートだけを考えると簡単そうですが
そこに自由長も絡んできますし
ダンパーの縮み側、伸び側と味付けも違いますから
正直履いてみないと分からないですね
ちなみにアイバッハをHKSに履かせたら
やわらかくなるどころかへなへなでした
KYBとTI2000の組み合わせは、TI2000がやわらかくて
負けたようでした
ですからリア2.8はバネが負けると思います

P.S.車種は気にしなくても良いです
要は自由長とレートと味付けを見極めましょう♪
『バネがかたいと・・・。』
きよと 2004年7月9日(金) 21:54:15
ばねがかたいと乗り心地がやわらかくなるというのは最初、なんか不思議な気がしました。
カヤバはやわらかいのか硬いのか・・・。どうなのでしょうね?最近カタログが改定されたようで、以前は伸び側150パーセント縮がわ120パーセントアップのはずが、伸び側125パーセント縮がわ105パーセントアップに改められていました。案外Kgmmの大幅モデルチェンジもカヤバにあわせたものだったりするのかも知れませんね。
『要は』
ちゅ〜た 2004年7月9日(金) 22:28:37
マッチングやバランスなんでしょうね
車高調ならバネとダンパーのマッチングを最高に設計していますが
KYBとかTANABEとか
純正バネでテストしているダンパーに
違うバネを使う事自体が予想外ですから
バランスが悪くて当然です
しかし、ダンパーだけ売れるKYBですから
純正バネ以外は乗り心地が悪いと言われては
減衰力を下げるしかないのかもしれませんね

そうそう、硬くて自由長が短いとやっぱり硬いですよ(笑)
アイバッハは、ビルと合わすとレートの割に
しなやかに感じます!不思議ですね♪

『自分メモ』
だんどり 2004年6月28日(月) 23:20:9
フロント14.5
リア14.3
ダメジャン(ToT)
『リアCリングアップ』
きよと 2004年6月30日(水) 14:4:53
フロント14.0
リア14.7

『ビルダンパー溝位置と車高』
ワコゥド 2004年6月27日(日) 2:44:15
だんどりさん、こちらの掲示板ではお初になります。
ワコゥド車(CE5アスコット)ではヤフオク購入の新品ビルダンパー(溝位置上・下2箇所品)と純正バネの組合せをディーラで組んでもらいました。
最初溝位置上で組んだのですが、純正車高(整備マニュアルに寸法記載してあり、フロントはサイドマーカセンター位置、リアはバックランプセンター位置)より-1.5cm下げになっていました。

その後 さらに車高を下げるため、溝位置を下にも一度ディーラに組み直してもらいました(工賃23000\、調整1500\等掛かりました)、尚同時にダンパーマウントラバーとスプリングシートラバー というのも新品に交換しました。
(このラバーはダンパーを交換する時には新品にしてた方がよいらしいです、硬化したラバーは乗り心地にかなり影響する とディーラは言ってました)

Cリングを下位置に換えたところ、純正車高より-2.5cmとなり、マイカーとしては丁度よい感じになりましたが、だんどりさんの足回り相談所を見たところ、荷造りロープ式でCリング調整をする方法があったんですね、も少し早く知っておれば、この方法でDIYでやれたかも知れませんで、残念でした。
『いらっしゃ〜い♪』
だんどり 2004年6月27日(日) 21:44:55
ビル組んだんですね
ビルには、アコードワゴンとアスコットと刻印されているのは不思議ですね
それでいて、色んな車種用として売っているのも面白いです

ビルとノーマルサバネの組み合わせは、はじめて聞きましたが
乗り心地は如何でしょうか?

Cリング調整は、PPバンドが安上がりで簡単です
心配になる方も多いですが、心配する分、本数増やせば大丈夫です
Cリング変更24,500円はもったいなかったですね
ワコゥドさんなら問題なく出来たでしょうね

バネ交換もこの方法だと楽ですから、記憶に留めて置いて下さい
では、インプレ楽しみにしています

『疑問???』
いま☆ 2004年6月20日(日) 0:53:0
ご無沙汰しております。そしてこちらではお初です。
つい先日CE用のビルシュタインのダンパーを衝動買いで落札しちゃいました。
知り合いのは溝3本だそうですが、私のは2本です。
出品されてるのは5本なのですね。
皆さん溝を増やされてるんでしょうか。それとも私が早まって別なものを買ってしまったんでしょうか。
ふと疑問に思ったもので・・・。

火曜に近所のショップで取り付け予定なのですが、
バネは今のプレセディオを使うつもりです。
底付きしまくりかな(・Θ・;)アセアセ…
『ご心配なく』
いま☆ 2004年6月20日(日) 1:1:19
阿部商会の最新は2本です
片落ちや、エナペなどのOEM製は本数が違います
もちろん溝を増やす事も出来ますね

プレセディオとだと下がるでしょうね〜
『納得です!』
いま☆ 2004年6月20日(日) 1:13:0
こんな時ばかりのカキコで申し訳ないです。
画像で見た感じきれいそうで、その割に希望落札価格が
安いと思ったので落札しちゃいました。
紹介文だと、使用環境は不明だそうです。
現物もまあまあきれいだと思うのですが、
なにぶん素人なもので・・・。

やっぱり下がるのですね。今の車高はスロープ等でもエアロも擦らず、リアも大概の車止めと絶妙の高さなので、
実用面ではばっちりなのですが。
楽しみなような怖いような心境です。
『スーパー?』
いま☆ 2004年6月20日(日) 1:21:33
スーパーダウンじゃなければ大丈夫じゃないですか!?
あれは、ノーマルショックでも車検対応じゃないと
メーカーがうたっていましたから。。。
『う〜ん』
いま☆ 2004年6月20日(日) 2:2:23
これまた中古で購入したバネでして・・・。
ショップでの表記ではただのプレセディオCC2用ということでした。
去年ノーマルタイヤで車検は通りましが、へたってて下がってるかもしれません。
購入した当初からかなりな下がり具合でしたけどね。
ご覧になられたと思いますが、17インチ45タイヤでフロントはかぶりぎみ、リアは指1本くらいですし。
いずれにせよ、つけたらご報告させていただきますね。

こんな遅い時間に即答でアドバイスしていただき、
ありがとうございました。
短い時間でしたが、すごく勉強になりました。
『訂正』
いま☆ 2004年6月20日(日) 16:22:44
リアも指入りませんでした(笑)
フロントに比べてややかぶってるくらいでしょうか。
火曜日にはどうなることやら(汗)
『どうでしょうか?』
だんどり 2004年6月22日(火) 21:47:39
今日取り付けですね!?
どんなですか?
『まだですぅ』
いま☆ 2004年6月22日(火) 22:52:29
気にかけていただき、ありがとうございます。
朝から車預けたのですが、店の都合で今日は仕上がりませんでした。店の人と仲良すぎるとこういう時は微妙ですね(笑)。夜見に行った時はフロントだけ組みあがってました。ジャッキアップされた状態だったので、下がり具合はわからなかったのですが、バネの遊びもなかったので下のリングで組み付けたそうです。明日の晩には軽くインプレさせていただきますね。
『インプレです♪』
いま☆ 2004年6月24日(木) 3:28:48
まず車高ですが、ほぼ変わらずです。といっても前述の通りべたべたですが(笑)。
乗り心地なのですが、以前のダンパーはバンプラバーが砕け散るほどに劣化してたので、一概に比較はできませんが、すごく良くなりました。段差を乗り越えても室内はスムーズな感じで、大きな段差でも揺れはピタッとおさまる感じです。ただごく低速時に右のリアからコトコト音がしてます。今回の交換で一番良かったことはロールの減少です。今まではコーナー手前で速度に注意して、アクセルでロールを抑えてましたが、交換後は余裕でコーナーに入れるようになり、コーナリング中にさらに踏めるようになりました。回頭性もかなりよくなり、運転がさらに楽しくなりました。今回の買い物は金銭的にもすごく良い買い物でした♪
『おめでとうございます』
だんどり 2004年6月24日(木) 12:33:23
ビル良さそうですね〜
私もいつかはビルにしてみます

プレセディオで乗り心地が良いと言う車の中には
実はバンプラバーのクッションで良く感じている
場合があります
今回、ラバーがぼろぼろだったのは
そうだったのかもしれませんね
異音ですが、シートとバネのちょっとしたずれで
起こる場合もありますから、心配は要らないと思いますよ

しかし、イノプレ読む度にビルに替えたくもなります(笑)
『ありがとうございました。』
いま☆ 2004年6月24日(木) 15:16:13
色々と他のインプレを読んでいて、ごつごつした感じに・・・という車高調に関するインプレを読んでいたので、乗るまではかなりどきどきでした。当初、車高調を買うならネジ式と決めてて、2回落札に失敗したんで無駄遣いしちゃだめだとあきらめていたのですが、結果はビルで車高もばっちりで乗り心地も良くなり大満足です。当初の落札予算で組み付けまでできましたしね。ビルいいですよ♪(笑)

私の場合、短いバネにビルの組み合わせで、なおかつ車高短ということでバンプラーバーの貢献は大きいと思います。その辺のことも考えると、これからもやさしい運転していきたいと思います。

最後になりましたが、IVSに関してこうしたHPがあることがとても頼りになりましたし、大変感謝しております。
改めてビガーにしてよかったと思いました。
何かと大変かとは思いますが、これからもHP運営がんばってくださいね。
『ありがとうございます』
だんどり 2004年6月24日(木) 16:2:29
お役に立てて幸いです

インスパ、ビガー、セイバーだけでなく
アコード、アコードワゴン、アスコット乗りの
方にもお役に立てているようです
ただ、新しい車種には、なかなか対応しきれていない
現状が歯痒い限りです
少しずつですが勉強していきたいと思います
これからも HONDA最高!! これに尽きます♪

『やっと』
いま☆ 2004年6月9日(水) 1:32:53
オフセットページ完成しました
今回ホイールを買い換えるにあたって
ぎりぎりまでホイールを出したかったので
日々計算しながらホイールを探しましたのでその集大成です
この計算式さえ使えば安心してホイールを買えます

『メモ』
いま☆ 2004年6月2日(水) 15:56:57
車高 F14.5 R15.0
久々に計ったら驚き♪
でもフアフアしないところはOHLINSならではです

『おひさしぶりです。』
きよと 2004年5月27日(木) 14:37:42
お久しぶりです。すっかり暑くなってきた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
 さて、今回はCE1用ショックの流用についてです。以前に交換したKYB+Kgmmですが、今のところ乗り心地もよく非常に満足して使用していました。
しかし、人間とは欲の深い生き物なのですね。街中で路面状況によって多少ピッチングがでるんのですがそれが気になりだして・・・。純正の足でも多少発生していたのでもともとの車の性格なのかも知れませんがもう少し高級セダンらしいどっしり感がほしいなと・・・。
そこでいろいろ調べるとオランダのメーカーで「コニ」なるところのショックがいいということを聞きました。
しかもCリング調整式で若干ながら車高も変えられるし、減推力調整機構も備わっています。これはお得だ!と思ったのですが、CB5用は設定がなくCE用のショックを流用するしかありません。
以前にローファースポーツで流用は懲りているだけにこれは非常に冒険です。でも皆さん流用車高調でうまく言っていらっしゃいますし・・・。バネもCE用にすればいいのかなとか思ってみたり・・・。何かご助言をいただけないでしょうか?
『お久しぶりですpart2♪』
だんどり 2004年5月27日(木) 22:56:40
KONIスポーツ良いですよ〜
BILSTEINよりマイルドと聞いています
ただ減衰力調整式ですからベストを見つけるまでが
やっかいかもしれませんね
バネとの愛称ですがEIBACHとの愛称が良さそうです
http://www.hicat.ne.jp/home/sanma/survey/sur30.html

KONIはCB/CC用がありますからその方が良いのではないでしょうか?
http://www.fet-japan.co.jp/index.html

私もKONIはそそられます (^^;;
『本当ですか!』
きよと 2004年5月27日(木) 22:53:52
CB/CC用とはCB5とCC2/3のことですか?ネットで検索する限り適合が良くわかりません。
KONIの正規代理店はどこなのでしょう?
『リンク参照』
だんどり 2004年5月27日(木) 22:58:51
FETをリンクしておきましたが見られましたか?
KONIのバナーから入って車種が見られますよ!!
『みましたが・・・。』
きよと 2004年5月28日(金) 8:20:0
見たのですが、適合表にはアコード・アコードワゴンになっていてCB(H4〜H6)CC(H4〜H7)としかかいてないですよね?
CCのほうはCC2/3の可能性が高いですが、CBのほうはアコードセダンの可能性がありますよね?といあわせてみるしかないのでしょうかね。
『同じですよ♪』
きよと 2004年5月28日(金) 9:17:26
足回りのメーカーはビルシュタインも一緒ですが
CB5とCC2/CC3を同じ分類にしています
もちろんアコードCB,CDもありますが
アコードワゴンをワゴン車、その他をセダンと分類しているところもあります

CCもCBもショックの構造は一緒ですから心配無いです
ただ、リアが共通なのが寂しいですね
フロントの何が違うかは疑問ですが
減衰力の違いじゃないかと思いますね
『了解です!』
きよと 2004年5月28日(金) 23:42:39
ムフフ・・・。これは装着が楽しみです。来年度の予算に組み込もうと思います。
本当にだんどりさんはくわしいのですね〜。
『訂正』
きよと 2004年6月2日(水) 12:21:9
KONI Sports ショックの詳細が分かりました

8041-1185LSports \23,100-
8041-1185RSports \23,100-
8040-1176Sports \20,475-*2

PDFファイルを見る限り、CC/CB用とCE/CD用に見えたのですが
問い合わせたところ違うそうです
L、Rは単純にLEFT、RIGHTで左右型番が違うだけで共通だそうです
ですので値段も倍です
『了解です。』
きよと 2004年6月3日(木) 17:53:17
情報ありがとうございます。適合表の見方がなかなか難しいのでこれでよくわかりました。

『教えて下さい!』
きよと 2004年5月24日(月) 14:56:41
CC2のインスパイアに乗っています!CE1用のテインのTYPE WAGONの車高調を見つけたんですが、アッパーマウントレスで純正をはずしてつけるようなんですが、CC2のアッパーマウントでこの車高調はつきますか?多分品番はDSH38-U1SS2
\75,000(本体)
\78,750(税込)だと思います。また、純正のアッパーマウントを外して車高調につけなおすのはむずかしいですか?
『いらっしゃい♪』
だんどり 2004年5月24日(月) 20:35:56
CE1のアッパーマウントの形状と
流用可能車種とのアッパーマウントの形状は同じです
私の言う流用は、改造無しに付けられると言う意味での
流用のみにしています
ですから問題無く付きます

また各ページをご覧いただければ
外し方や組み方など参考になるかと思います
難しいというよりもコツだと私は思っています
『ありがとうございます!』
だんどり 2004年5月26日(水) 9:5:7
早速、今日購入してきます!

『こちらでは』
P☆ HOME PAGE 2004年5月16日(日) 11:10:14
お久しぶり〜〜さてつい最近UA2にteinHA装着車
に試乗機会がありましたが、減衰力16段の1→16では
全く違う物になりますね。F9K R6Kですが、減衰力
4にして乗り心地が良いです。
かなり気に入ってしまいました。平野タイヤで
97000円くらいですし、無理して買っちゃおうかしら?

でもその前に1度試したいことがあるんです。
タナベの径はID60なので、自由長を長くすると足は固いのに、バネがしなってロールが大きい気がします。よってまたタナベのノーマルバネ(リア190mm+ヘルパー)に戻して乗り比べてみます。
今まで自分がやってきた事が無駄だったとは思いたく
ありません。貴重な実験データであったと確信して
他の車高調に移りたいと思います。
『そろそろですね』
だんどり 2004年5月16日(日) 19:40:39
そろそろTANABEを卒業ですね
色々やったからこそ分かる事って多いですよね
今までの経験は、分析力となって身に付いている筈です

私はノーマルを追求しているうちに
乗り心地を忘れてしまいましたが
どんな路面でも不可の無い足を
まだまだ追求していくつもりです

お互い、乗り心地を追求していきましょう♪

『ダウンサス』
カズ 2004年5月15日(土) 12:18:56
はじめまして、カズと申します。

インスパイアCB5に乗っています。現在、エスペリアのスーパーダウンサスでローダウンしています。先日、ホイールを変えたところ、二人乗りは大丈夫だったのですが、4人乗りしたらリアフェンダーにタイヤがあたってしまいました。この状況を改善する方法は車高を上げるしかないでしょうか?もしかしたら、バネレートをあげれば、車高はそのままできるのではないかと思っているのですが、よろしければ教えていただけないでしょうか?
『いらっしゃ〜い♪』
だんどり 2004年5月15日(土) 13:48:36
大正解です
車高を上げるかバネレートを上げるかです
ただ、車高調でないと微調整が・・・

同じレートで自由長が少し長いもので車高アップとか
少し自由長が短くてレートが高いもので車高をキープとか
バネを特注すれば可能ですが市販の既製品で探すとなると
かなり厳しいと思います
資料ページを見て探してみて下さい

『教えて下さい』
カズ 2004年5月6日(木) 16:46:54
1つ聞きたいのですが、インスパイアUA2の車高調が欲しいのですが、あまり種類が多くありません。アコードワゴンなど他の車種の車高調で使えるものはありますでしょうか?教えてください!
『逆も真なり』
だんどり 2004年5月6日(木) 21:32:57
資料ページのトップをご覧下さい
CB5に流用できる車種を書いていますが
逆に考えていただければ
どの車種もお互いに流用できると言う事です
じっくり選んで下さい

『ダウンサスアンド車高調』
UA1 2004年4月30日(金) 14:4:49
初めまして。自分は今UA1に乗っていて、足回りがしっかりと決まりません。ダウンサスはRSRの2000にしてるんですがそのサスの落ち幅を教えて下さい。そのサスより落とせるサスがあれば教えて下さい。あと車高調もUA1用が見つかりません。UA2用の物は流用できないんですか??
『お悩みですね』
だんどり 2004年4月30日(金) 15:34:28
足回りは難しいですね

ダウン量はUA2用でしたらRS-RのHPで調べられます
参考に転記しておきます
F 40〜35
R 30〜25
もっと落とせるバネは資料ページをご覧下さい

車高調ですが、UA2やCE1用が流用可能です
詳細は相談所全体を見て勉強してみて下さい
取り合えず資料ページで数値的には分かります

注)ダウン量ですが同じ車種でもタイプによって
車重が違いますのでダウン量も違ってきます
よって数値は参考程度にして下さい
『ありがとうございます。』
UA1 2004年5月14日(金) 13:50:43
ありがとうございます。これれから勉強していきます。
またわからないことがあったら教えて下さい。

『memo』
だんどり 2004年4月28日(水) 15:26:34
フロントCリング1個上げて
減衰圧を1個下げてみました
なかなかでした♪

『初めまして!』
よし 2004年4月3日(土) 10:55:43
先月から初のMYCARとしてCC2を購入しました!まだまだ乗り立てですがよろしくお願いします!
さっそくお聞きしたいことがあるんですがCC2にCB5やCE1の車高調が入るとのことですが、よく店で売ってるサスとショックがくっついている状態のままでそのままポンづけできますか?他に必要なものはありませんか?ド素人でスイマセン…。
『いらっしゃい♪』
だんどり 2004年4月3日(土) 13:56:40
CC2ご購入おめでとうございます

早速、車高調ですね♪
CBもCCもCEもUA2も構造が同じで
しかもアッパーマウントからボルトの経まで
同じなのでそのままポン付け出来ます
みなさんの導入記を見ていただけると分かると思いますよ
『ありがとうございます!』
よし 2004年4月4日(日) 12:29:45
早速探してみます!またこれからもいろいろとわからない事が出てくると思いますので助言の方、よろしくお願いします!

『i−shock』
コンスパイア 2004年3月30日(火) 20:2:10
御無沙汰しておりますコンスパイアです
今回CC2インスパイアに乗り換えました
そこでi−shock(CE1流用)を導入してみたりしました
あまりペタペタにして車に負荷を掛けるのも嫌なので
3センチダウンと言ったところです

まだ40〜60キロ巡回しかしていないので
70〜100キロ辺りのインプレを後ほどいたします
今後ともよろしくお願いします
『おめでとうございます♪』
だんどり 2004年3月31日(水) 0:46:40
i−shockを導入する方が増えていますね
-3cmは、私好みですが、
乗り心地は如何でしょう?
下げて乗り心地が良い車高調は、上げるとどうしても
フアフア感がありますが、i-shockは如何ですか?
インプレ楽しみにしています
『3センチダウン』
コンスパイア 2004年3月31日(水) 1:8:24
先程まで横田基地の横の16号辺りを走りました
平地では60キロオーバー位からシッカリと地面掴みます

ただちょっとした段差などはリヤがフアフアしますね
このフアフアは車酔いする人には厳しいと思います
けどまだトランクに純正のショック積んだままなので
それを取り除いて少しは緩和されるかと期待してます
『やはり』
だんどり 2004年4月1日(木) 0:20:14
-2,3cmでノーマルライクな乗り心地は難しいですね
でも、私の最終目標です

横田基地の前は道も良くて飛ばせますが
たまに白いのがいますのでお気を付け下さい
何回か注意された事あります (^^ゞ
『その後2』
コンスパイア 2004年4月1日(木) 0:41:58
昨日は全く速度はオトナシめでしたので
白黒さんには何も注意されませんでした

本日はショックを降ろしての走行を行いました
やはり若干リヤのフワフワ感は減りました
ただ純正に比べるとフワフワします
それでも純正のようなガチガチ感は無いので最高です

今後はボディの小傷の群れを直す作業に没頭します
前のオーナーがキーで引っかいた傷が無数にあるので・・
『ふあふあ』
だんどり 2004年4月1日(木) 23:54:34
やっぱり車高を上げるとそうなりますよね
4人乗車はきついかな?
数ミリ落とすだけで、また乗り心地は変わりますよ

ボディーの化粧直しも大切ですね
私も現在、化粧直しで入院しています
御近所みたいなので、そのうちお会いしましょう!!
『初高速』
コンスパイア 2004年4月2日(金) 2:28:32
その後のインプレです
本日高速を使ってみました
高速の継ぎ目でリヤが跳ねまくりました

CCのシートはどうもCBに比べると硬いです
そのせいか継ぎ目の所ではオシリも跳ねました
けど平地では恐ろしいくらい地面に張り付きます
ローダウンは慣れが必要な感じですね

エンジンはやはりCBの方が楽しいです
3000回転辺りからの音はCBに軍配上がります
ただ静けさはCCは素晴らしいです
以前は気になった風切り音が聞こえないのには驚きです

リヤのフワフワ対策はしばらく考えます
またお会いできる日を楽しみにしております

『早速♪』
だんどり 2004年4月3日(土) 13:53:8
高速走行ですね♪
私も高速の段差で乗り心地を確認します
フアフアも困りますが、ガツガツも困りますからね

高速のふあふあは、ちょっと怖いですね
段差を越えた後、3回以上弾むようなら
車高を下げる事をお奨めします♪
『i−shock感想』
コンスパイア 2004年4月4日(日) 1:54:40
やはり1センチダウンでしょうね
僕も乗りながらブツブツ言ってました
RS−Rのこのバネは柔らかいと言う事でしょうね
サスを上げたらバネが余計にビヨヨン
下げる事で『ビヨヨ』で止まるとイイなぁと思います

『車高が変わってる???』
コンスパイア 2004年3月23日(火) 15:23:2
またまたご無沙汰してます。
CC2にKYB NewSR+kg/mm DR SPORTのとくです。
今更ながら、最近になって気付いたことなんですが昨年末に組み込んでアライメントまでして貰ったのに、1500km走行した最近になって左に寄っていきます。
アライメントが狂ったのかなぁと思い、試しに車高を計ったらフロントが左よりも右の高さが1cmほど高いです。
そういえば前から高速で左に寄っていくので何かおかしいとは思っていました。
足回りの組み込み時に何かを間違えてたのか、それとも僅か数ヶ月の間で何に変化があったのか分かりません。
どのような事が考えられるでしょう?
『左右の車高違いは良くある事です』
だんどり 2004年3月23日(火) 20:2:17
要因は色々考えられますが
車高調と違って、スプリングシートのずれが無いので
要因としては
各部ラバーのねじれやバネの取り付けの若干のズレが考えられます
アーム自体が曲がる事は考えにくいです
ダンパーとバネの異常が無いとは言い切れません

先ずは、バネの取り付け状態やアームを左右見比べて下さい
変わらないようであれば

下側の貫通ネジを一旦緩めて
下からジャッキアップしてネジを締め直してください
ここのラバーがねじれて左右の車高が違う事があります

これでも改善されないようであれば
アッパーマウントのカラーとラバーの可能性もありますので
ショックをばらして組み立てなおさないといけなくなります

DR SPORTSだとダウン量が少ないので可能性は低いのですが
通常時、バンプラバーにタッチしているとすると
バンプラバーの経たっている方が車高が下がります

こんなところで参考になりましたでしょうか?
とにかく、直接見るのが先決です
『左右の車高違いは良くあるの?』
だんどり 2004年3月24日(水) 2:13:29
だんどりさん いつもありがとうございます。
>下側の貫通ネジを一旦緩めて
これはダンパーフォークの下のネジですか?それともフォークをショックに取り付ける箇所のネジですか?
『両方です』
だんどり 2004年3月24日(水) 12:55:19
接続部分のずれや、ラバーのねじれを左右均等にするには
この方法がお奨めです
実際にはジャッキアップしてタイヤを外しネジを緩めて
ショックに掛からないように下側のアームに
ウマをあててジャッキダウンして車重をかけます
この状態でネジを締めます
これを左右同じにすれば均等になります
これで改善されないとショックをばらさないと・・・
なお作業は十分気を付けて行って下さいね
『ところで』
だんどり 2004年3月25日(木) 9:5:2
ありがとうございます。やってみます。
ところで今の状態でもゆっくり50m程前進するだけで1m程左に寄る状態ですが、ご指摘の方法で車高を合わせて直るものと考えられますか?
やはりアライメントは取り直した方が良いのかなぁ?
『出来れば・・・』
だんどり 2004年3月25日(木) 9:43:30
車高を変えてもアライメントは狂いますから出来れば・・・

車高が直って(数ミリならOKとして下さいね)
アライメントをとれば直るでしょう

あと、ハンドルのセンターもずれていませんか
ずれているとまっすぐ運転しているつもりでも・・・
私のも気持ちずれています (^^ゞ
『やってみたけど…』
だんどり 2004年3月25日(木) 11:46:59
左右の差は5mmになりました。でもやっぱり右が高いなぁ。
空気圧も調整したし、これは個体差って事なんでしょうかね?
あ、ハンドルのセンターは元々左に少しずれてます。これも左に寄る影響の一つですか? 調整の方法が分からないので、そのまま放置してます。
『減りましたね』
だんどり 2004年3月25日(木) 13:22:15
正確に左右の差が0mmは難しいと思いますよ
5mmならOKでは無いでしょうか!?
車高調で左右調整して済ましている方も多いです
後はアライメント調整ですね♪

ステアリングの傾きは心理に影響するだけです
自然とハンドルをセンターにもっていってしまいますから・・・
ステアリングの傾き調整は、下にもぐって
どこかのネジで調整出来るそうですが
私はディーラーにやってもらいました
『僕もひん曲がってました。』
きよと 2004年3月25日(木) 21:55:11
僕も車を買った当時運転席がわに傾いていました。その後カヤバを入れたときに整備士さんにスプリングがへたったのかもといわれ、kgmmに交換して直りました。ただ直ったといってもほんの数ミリ右下がりですが・・・。その後、乗り心地は以下かがですか?
『乗り心地は(;o;)』
だんどり 2004年3月27日(土) 2:6:36
きよとさん こんにちは
交換して20000kmを越えましたが、乗り心地はあまり変わらずです。
というより、だんどりさん監修の元でネジの締め直しをして5mm程度の差に落ち着いたのですが、ハンドル自体が左に取られる事が顕著になってしまいました。
真っ直ぐに体制を整えてもハンドルを離すと、ハンドルがくるっと左に回るのでハンドルから手を離すのが怖くてなりません。たぶんアライメントですね。
でもこれといった大きな段差を越えたわけでもないのに…
『アライメントは』
だんどり 2004年3月27日(土) 19:47:1
簡単に変わってしまいます
特に大きな衝撃が無くても1年に一回が理想だそうです

今回は1cmも車高が変わったのが要因かと思います
車高が変わっただけでもアライメントは変化します

私は車高調を良く外して組み直していますが
年1回程度しかアライメントは取りません
しかし取る度にショップの方が驚きます
タイヤが全て外を向いていると・・・
上から見てフロントの方が開いているそうです
よく真っ直ぐ走ってますね〜と言われます(笑)
『ブッシュをやってみてください』
きよと 2004年3月28日(日) 10:52:7
そうですか・・・。やはりアライメントですかね。あと乗り心地改善策としてスタビライザーエンドブッシュを交換してみてください。フロントとリアを交換すれば、路面追従性が飛躍的に向上するはずです。大きなギャップでは突き上げますが、小さなギャップではノーマルと変わらなくなりますよ。ただ、組みつけのときに順番を間違わないように。僕は右側フロントが間違っていてブレーキング時に猛烈に右にハンドルが取られました。
『スタビエンドブッシュ』
きよと 2004年3月30日(火) 2:38:37
きよとさん こんにちは
私も足回り交換時にブッシュ関係は全部交換しました。
スタビエンドのブッシュも交換しましたよ。
>順番を間違わないように
この順番って、どんな事でしょう?
捻れがないように、ちゃんと負荷をかけてから増し締めしましたけど
『お皿の向きです。』
きよと 2004年3月30日(火) 9:15:44
フロントのスタビエンドはワッシャーとブッシュ、カラーが交互に入れられていますよね。ワッシャーには凹の面と凸の面があります。僕は間違えて右側の一番下のワッシャーを凸の面を下にして組んでしまいました。そうしたら、ブレーキング時にこれでもかってほどハンドルを取られてしまうようになりました。
『原因はタイヤ』
だんどり 2004年4月2日(金) 11:2:39
とくです
ハンドルが回った原因は恥ずかしながらタイヤでした。
くだらないことに、タイヤが減りすぎてワイヤーまでが見え、そのワイヤーが所々切れてました。
こんなんで高速走ってバーストしてたらどうしよう…
という事で、皆さん気を付けて下さい(といってもアホは私だけでしょうな)
『やはりタイヤでしたか!?』
だんどり 2004年4月2日(金) 21:23:54
実は、ハンドルを取られる原因に
タイヤもあるんです
ただ、大抵は空気圧の左右のバランスなので
特に触れませんでした
片減りでも起きると言う事ですね
勉強になりました
左右の片減りの具合も違いますよね
それはアライメントから来ますので
タイヤを交換したらアライメント取って下さいね

『ピロアッパー』
まいじー 2004年3月12日(金) 4:8:6
テインの車高調を車ごと入手しました。さて、外してみっかぁ。と、作業開始。ノーマルアッパーならば、ボルト類を外してしまえば、ゴロンと落っこちるようにはずれますよね。「ピロ」なんですよ。これが。びくともしません。夜中に作業していたので、まだ、上から叩いてみてはいませんが、叩いていいんでしょうか?それとも、違う外し方があるんでしょうか・・・。どうしたものか。たすけてくださーい。
『ピロピロ』
だんどり 2004年3月12日(金) 9:18:30
ピロも接点の構造が違うわけではないですよ
単純にボルトで留まっているだけです

ノーマルアッパーでも外れなかった事がありました
私は蹴り倒して上げました(笑)

ゴミや汚れやサビに依る固着ですから
クレを吹いて下からバールで剥がして上げるのが
良いと思います

蹴るのは、お奨めしません(^^ゞ
『ありがとうございます』
まいじー 2004年3月12日(金) 17:41:30
それでは、クレ吹いて蹴ってみます。でなくて、コジリ、はずしてみます。ピロだと、蹴っても無駄ですね。グラグラうごいてしまいますから。
『はたきました!』
まいじー 2004年3月13日(土) 5:17:13
アドバイスありがとうございました。安心?してひっぱたきました。バールでコジろうにも、ぴったり収まっているので、上からプラハンをあてがい、中ハンマーでゴン!スコッと取れました。あとは、リアです。とりあえず、また問題があり次第、相談に伺います。
『(^。^;)ホッ』
だんどり 2004年3月16日(火) 9:8:13

無事に外れて安心しました
ピロは写真でした見た事無いので構造が・・・
リアは大丈夫でしょうか?

色々調整出来て良さそうな気もしますが
調整出来る=悩む 私です(笑)
Cリングにして車高は悩まなくて良くなった
今日この頃ですが、減衰圧が変えられるのが
悩みの種です(実は楽しんでます)
『リアも大丈夫でしょう』
まいじー 2004年3月16日(火) 13:41:14
リアも同じ要領で外せると思います。車高調レンチがないので、探しているところです。代用としては、マイナスドライバー+ハンマーでしょうか?ピロの構造自体は、至極簡単ですよ。ピストンロッドが自由に動くようになっているだけみたいです。
『HAダンパー装着(とりあえず)』
まいじー 2004年3月17日(水) 21:25:33
とりあえず装着できました。しっかし。楽ですねぇ。ダンパーが短いので、リアの着脱がらくらく、極楽です。しかし、調整レンチを手配中なので、車高調整はまだしていません。被り気味の状態です。減衰圧調整式ですが、調整の仕方がいまいちよくわかりません。アッパーマウントの上部に、ロッドが5センチくらい飛び出てる格好なのですが、ロッド先端に、「クリクリ」っと、回るところがあります。端部は、2ミリくらいの六角レンチが使える穴があいています。ここを六角レンチで回して、調整するのかな?
『お疲れ様〜』
だんどり 2004年3月17日(水) 23:47:16
OHLINSも減衰調整は6角レンチでした
反時計回りで柔らかくなるのではないでしょうか?

『メモ』
だんどり 2004年3月8日(月) 9:4:8
リアを上げてそろそろ車高も落ち着いてきたので
今朝、車高を計測

R14.2cm
F13.0cm

そろそろフロントを上げようかな〜
『車高調はいいなー』
きよと 2004年3月11日(木) 21:0:11
車高調はセッティングが楽しそうですね〜。車高調を買うお金がないので、せめてカヤバの減推力調整式のショックを買おうかなと思う今日この頃です。ところでノーマルの車高ってどのくらいなんですかね〜?測らないで変えてしまったのでノーマルがどのくらいかわからないきよとでした。
『車高調良いよ〜』
だんどり 2004年3月12日(金) 9:11:54
7万前後だからもう少しためれば車高調買えるかな?

純正車高は、ジャッキポイントで前後16cmです
そこを測れば自分の車高が分かって良いですよ♪

『インチアップ』
かーくん 2004年2月27日(金) 21:28:53
はじめまして。ビガーのCC-3に乗ってます。ホイールを17インチにしようと思っていますが、実際に乗った感じでどのように変わるのでしょうか?今は205 60 15ですが、できればノーマルな感じは保ちたいと思ってます。ド素人な質問で恐縮ですが 教えてください。お願いいたします。
『ちょっと』
だんどり 2004年2月28日(土) 9:50:38
ほんのちょっと堅くなった感じがするだけですね

ただ、タイヤは同じメーカー内でも
銘柄が変わると同じインチでも堅くも軟らかくも感じますから
同じ銘柄で替える分にはさほど変わりません

最近は17インチ以上のタイヤが主流ですから
メーカーも乗り心地重視に頑張ってますよ♪
『なるほど』
かーくん 2004年2月28日(土) 14:10:1
ありがとうございます。安心しました。少し硬くなるくらいなら心配ないですね。ハンドルを取られやすくなるのでは・・・と思ってました。
じゃあ、早速 明日にでも、という訳にはいきません(笑)が、財布とじっくり相談して決めたいと思います。
『取られますよ』
たかちん 2004年2月28日(土) 19:59:24
はじめまして。CC2ビガーのたかちんです。
私は夏タイヤは17インチで215/45/17を履いてますが205/60/15と比べますと乗り心地はだんどりさんおっしゃる通りです。ただ、ハンドルはかなり重くなりますし、かなりハンドルが取られるようにはなります。まあ、これもすぐに慣れると思いますが、個人的には扁平率よりもタイヤが幅広になる影響かなと思います。
『ハンドルは・・・』
だんどり 2004年2月28日(土) 20:42:24
たかちんさんがおっしゃられる通り
インチアップしなくても
幅広タイヤにするとハンドルが取られますね

タイヤだけではなくホイール選びも考えて下さいね
『やはり・・・』
かーくん 2004年2月29日(日) 8:17:30
ありがとうございます。ですよね。タイヤの幅が広くなれば、当然のことですね。ホイール選びも大切なんですね。勉強になります。また、分からない事があったらお願します。

『オーリンズ導入記』
だんどり 2004年2月16日(月) 9:22:18
第2章として編集し直しました
是非ご覧下さい

『はじめて・・・』
きよと 2004年2月11日(水) 22:52:34
お久しぶりです。足回りをかえてはや4ヶ月が過ぎようとしています。自分では最高だと思っていたのですが先日初めてクレームがつきました。それも直進安定性について。ノーマルのCB5は高速道路でちょっとハンドルが軽すぎると思います。フロントがリフトしてしまい軽くなるようです。車高を下げてからはそれがなくなりどっしりとしたフィールで良い感じでした。ところが・・・。先日知り合いを乗せて高速を走っていたとき、PAで運転をその方に交換したのですが、合流車線からの進入でパキーンと走行車線へ。その後もなぜか車線内でふらふら。車線変更をするたびにギューんと曲がっては必死に修正がつずきます。危なくて走れないということで次のPAで交代。「安定性なさすぎ!」といわれてしまいました。原因は明らかにハンドルの切りすぎ。その方は普段某社製高級サルーンに乗っていらっしゃいます。それと同じ感覚で運転するとそうなる。つまり安定性がないのではなく遊びがなさ過ぎるようです。クOOンはステアリングをきるとまず足がロールしてタイヤがしなってから向きを変え出す。しかし僕の車はバネレートが高いうえにポテンザタイヤ。きった瞬間にきっただけ向きをかえる。それが怖いようです。たしかに横風をうけて修正だを与えるときに若干神経質な気もしていました。しかしカーブも直進もド安定しているのに人によっては走行もままならない車になっていたとは・・・。そこでもう少しだけ緩みを持たせてみようかと、つまりタイヤを60に・・・。でも心配です。せっかく手に入れたシャープなハンドリングと抜群の直進性を失わないかと・・・。皆様意見をお聞かせください。
『そのクルマとは比較にならないはずでは?』
vigor2000 HOME PAGE 2004年2月12日(木) 1:2:39
横レス失礼します。
クラウンとインスパイアとでは,ハンドリングが全く比較にならないくらい異なるはずです。

きよとさんはクラウンを運転されたことはおありですか?
CB5に慣れてしまうと,とんでもなく怖いです。
ステアがタイヤに繋がっていないような,恐ろしくダルなハンドリング特性。
しかもやたらと遅れて反応します。センター付近で5cmほど左右に切ってもほぼ直進,と言えばわかりやすいでしょうか。

そのクラウンに慣れてしまうと,大概のクルマは過敏挙動に思えるはずです。
ちなみに,ノーマルタイヤのCB5であっても,FFだけにステアの遊びがなく(クラウンは左右合計6cmほどあります,念のため),更に初期の応答性が結構あります。
私の父は,CC2は持っていますが高速道路では運転したがりません。(そのときはマーク2やクラウンで出かけることが多いです)
理由を聞くと,この初期の反応の良さが長距離で疲れやすいとのこと・・・。そういう捉え方もあるのかと感心してしまいました。

それと,時速100kmを更に大きく逸脱すると,重くするはずのパワステの制御が効かず,軽いステアになってしまうと聞いたことがあります。
『やはり・・・』
きよと 2004年2月12日(木) 11:17:29
残念ながらクラウンにはリアシートにしか乗ったことがありません。(クラウンコンフォートならありますが。)ただ、父がトヨタ製FRに乗っているので遊びの大きくてインフォメーションのないステアリングは経験済みです。おそらくクラウンもそのような感じなのでしょうね。思うところその方はクラウンのダルな操作系のせいでステアを動かしすぎる癖がついてしまったのかと思います。それとステアが重過ぎるともいっていました。クラウンは相当軽いのですか?父の車は2トンを越える重量のせいか、それほど極端に軽いとは思いませんでしたが、タイヤとハンドルの間が伸びちじみするゴムのロットでつながっているような変な感覚です。
『ラダーフレーム』
vigor2000 HOME PAGE 2004年2月12日(木) 19:16:49
肝心なことを付け加えるのを失念していました。

現行・先代クラウンこそ一般的なモノコックフレームですが,それまではラダーフレームだったはずです。これが剛性感のなさとダルな動き,そして車重増に結びつくとされています。(反面,ボディのヤレ等が少なくて済み,乗り心地の確保に効果的のようですが)

ステアリングですが,両手を添える必要はほとんど無いほど軽く手応えが希薄です。逆に,それだからこそ運転していて楽,ということだと思います。

それにしてもCB5も結構ステアリングは軽い部類のはずですから,そのインプレはさすがにちょっと驚きました(笑)
『重いと言うより・・・。』
きよと 2004年2月12日(木) 21:23:20
僕はそれほど重いとは思わないのですが、ノーマルに比べて操舵時のグリップ感が増大したように思います。直進状態では片手でいけるのですがカーブを曲がる際にはズシッとした手ごたえがあります。きっと乗られたら驚きます。ZE502でもオモステでしたがあれの比ではありません。ただ、ずっと素直です。切ればきるほど手ごたえが増していきます。
『パワステ』
だんどり 2004年2月13日(金) 21:6:23
私が始めて買った車と2代目はパワステが無かったので
初めてパワステを載った時は同じような気がしました
特に昔のパワステは、クイックじゃなかったですから
運転が怖かったです
今回のは、その逆と言う事ですね

ちなみにCBの購入を検討した時
純正14インチタイヤを試乗したのですが
片手で軽々回るパワステにビックリしました
購入して205の15インチで
ハンドルの重さにビックリ
思わず初期不良かと思いました(笑)
『そんなにちがうんですか。』
きよと 2004年2月14日(土) 19:59:4
タイヤひとつでずいぶん違うんですね。ハンドルの重さなどは好みがずいぶん違うのですから自分好みならよしとしたほうがよさそうですね。

『HKS車高調おゆずりします』
あんごら 2004年2月12日(木) 20:0:58
※連絡先アドレスに不具合がありましたので、変更しました。連絡を試みられた方、ご迷惑をお掛けしましてすみません。
………………………………………………………………
あんごらと申します。こちらの板を主宰されているだんどりさんのご好意に甘えまして、標題の件、カキコさせていただきます。
品物は、車高調以外もございます。

1) HKS車高調 (CE1用)
かつてだんどりさんも装着されていた車高調です。私はCB5インスパにて1500キロほど使用していたものです。付属していたバネ(フロント316mm4.6kリア379m3.0k)もつけます。

2) AZECT ソフトロースプリング (CB5用)
  フロント322mm4.83kリア370mm1.9k
  HKS車高調にもぴったりです。 

3) CC2純正リアブレーキローター◎中古・研磨済

4) CC2純正リアブレーキキャリパー◎新品・未使用

5) CC2純正リアナックル+周辺パーツ◎中古

あれこれ並べさせていただき恐縮です。
ご希望の方は、メールにてお問い合わせ願います。
価格・送料等、返信にてご連絡いたします。
『送信できないようです(^^|)』
まる 2004年2月12日(木) 13:22:39
こんにちは。まると申します。あんごらさんにメールを送ったのですが、戻ってきてしまいました(^^|)。ヤフメの場合、直ぐに容量がいっぱいになって不通になってしまう事があるそうです。できれば、メールを頂けると助かります。てか、もう売約済みだったりして・・(爆)。
よろしくどうぞです!
『まるさん 失礼しました。』
vigor2000 2004年2月12日(木) 18:13:57
あんごらです。
まるさんのメルアドへご連絡しました。
よろしくお願いします。

『これ』
P☆ HOME PAGE 2004年1月28日(水) 2:5:52
どう思います?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/64332184
『リア用ですか?』
だんどり 2004年1月28日(水) 14:23:45
レートを下げてもここまで長いのは・・・
SUSTECのピロ無しリアが
標準で4K210の調整幅が−3mm〜−86mmですよね
10cm近く長いとレートが低くても
一番下までシートを下げてノーマル車高になりそうな?
気がしま〜す
『ですよね』
P☆ 2004年1月28日(水) 18:54:41
そんな気がしていました。
でも何となく試してみたい・・・。1000円のままだったら
良かったんだけど既に誰かが入札しているみたいだし、
諦めます。
『こんばんは』
ヒロユキ 2004年1月28日(水) 19:5:55
どうもヒロユキです。
横レス失礼します。
質問
P☆さんタナベの車高調UA2のスプリングの
内径は62ですか。
『ID』
P☆ HOME PAGE 2004年1月30日(金) 0:7:12
ヒロユキさん どうもです。
タナベのUA2用と言うか実際はCE1用の
内径は60です。でも62でも入ります。
いわゆる許容差でしょう。
ヤフオクで検索する時は『直巻』『60』『62』『4K』
などと入れて色々捜していますよ。
『ありがとうございます。』
ヒロユキ 2004年1月30日(金) 20:6:12
返答ありがとうございます。
タナベCE1用は60でしたか
62でも入るのですね
直巻きスプリングのこと
少しわかりました。
『結局』
P☆ HOME PAGE 2004年2月1日(日) 23:4:40
3.5/5Kの260mmバネを元の4K240mmバネに戻しました。
不思議ではありますが4Kの方が固さを感じます。
やはり下のスレッドにあるように、実際のレートは
低いのかも知れません。
それよりびびったのは、車高調のお皿が固着して回らなかった事。
一瞬終わりかと思いました。
『はやっ♪』
だんどり 2004年2月2日(月) 19:30:38
早速交換したんですね
お疲れ様です♪

車高調リングってよく固着しますよね
私のように、しょっちゅう足回りをいじっていても
固着していた時はありますよ
そんな時は、ゴールデンハンマー(笑)使います

『メモ』
だんどり 2004年1月24日(土) 9:55:21
OHLINSに変更して車高も落ち着いたので今朝、計ってみました
前後13cm 減衰圧はF3、R2
色々変えてみましたがフロントを高めにするのが安定しますね
そろそろ調整結果をアップしないと・・・
次はリアの車高アップと行きますか!!
『エナペ&NA1キャリ ご報告』
P☆ 2004年2月1日(日) 19:3:52
あんごらです。いつもありがとうございます。
標題の件・・・もろもろ「ご報告」いたします。

●エナペ車高調 導入
まだ下道を200キロしか走ってませんが、
先入観をふりはらってインプレを申します・・・。
まさに「こんな脚がほしかった!」って感じでした。
グリ2の空気圧を冷間2.3にリセット
したことも手伝って、かなりいい感じです。
レーンチェンジすいすい、きびきび、
「あっ! トラクションかかってる/ぬけてる」が
解りやすいです。
ビルダンパーって、ほんと「働きもの」です。
付属のエナペのバネレートはF8,R6で、
硬めですが、腰にくるほどでもなく、
春に予定しているサーキット走行会が楽しみです。

続きまして、
●NA1フロントキャリの件・・・
ようやく、材料がすべてそろったので、
本日ガレージを借りて、フィッティングをしました。
結果・・・「ボルトオンOK」です。
ただし、ひとつ問題が・・・
15インチディスク候補に選んだ
CC2のディスク厚がCB5と同じで薄いため
NA1キャリをCB5に装着した場合、
ディスク位置がずれてしまい、
内側のパッド残量が2ミリくらいに減った場合、
キャリパーから脱落する危険がありそうです。
そこで、作業を一旦中断し、
キャリパーのベースフレームをフライス盤で削り、
適正なオフセットにすることになりました。

要は、ディスク厚さがあと1.5ミリ厚ければ
完璧な「ボルトオン」でした。
これは、推測で、現物合わせで確認するしか
ありませんが、CD6の15インチディスクなら、
いけるかもしれません。

ちなみに、ブレーキの前後バランスを考えて、
リアはCC2のキャリにする予定です。

長くなり、すみません。
次回は、NA1キャリのインプレを
ご報告いたします。

『やりますね〜』
だんどり 2004年2月2日(月) 19:35:21
ビルシュタインは良さそうですね
OHLINSは中古なのでこれが
本来の性能かどうか???

NSX化計画、着々と進んでますね
ローターの厚みとは難しいですね
加工無しで行けたらポン付けなんですが・・・

次回の経過報告楽しみにしています
『NA1キャリ作業完了!』
だんどり 2004年2月5日(木) 23:18:57
あんごらです。いつもありがとうございます。
標題の件・・・本日作業完了しました。
まだ、アタリが付いてない状態でのインプレですが、
かなり、安心感があります。
先日、搭載済のエナペの脚との相乗効果!?で
「安心」して踏めるCB5になりました。

リアのブレーキですが、CC2のローター&キャリパー流用は断念しました。
ローター径は、CB5と一緒で、ハブのオフセットが結構外側なのでした。したがって、キャリパーもCB5と一緒。※調査不足でした

よって・・・
・CC2の研磨済み中古ローター
・CC2の純正新品キャリパー
余ってます。。。安くお譲りしたいです。
おまけに・・・
・CC2のリア中古ナックル
・CC2のリア中古メンバー
もございます。

先日、ご相談しました「HKS車高調」と同様に
こちらの板で「譲ります」をカキコさせていただいてもよろしいでしょうか。。。

だんどりさん、オフ会の件は、明日メールにてご連絡いたします。

では、また。。。
だは。

『了解』
だんどり 2004年2月8日(日) 20:1:8
了解済みですので御利用下さい

リアはやっぱりオマケなんですかね?
ブレーキ強化と言うとフロントばかりですから!!

『お願いします』
indigo 2004年1月21日(水) 11:5:4
初めまして,だんどりさん.UA2 25S乗りのindigoと申します.
最近ダウンサスを入れるついでにダンパーも交換しようと思い,KYB NEW SR+TEIN S.TECHのSOFTを入れようと思っているんですが,乗り心地はどうですか?底付きしないか心配なんです.
ちなみにバネレートは4.3で,両方とも純正交換タイプなのでバネの自由長はそんなに短くはないと思うのですが.
足周りについてはまったくの初心者なので,アドバイスを下さい.お願いします.
『ん〜』
だんどり 2004年1月21日(水) 14:46:10
最近KYBを入れる方が多いですね〜
UA2はフロントが重いので4.3はちょっと心配なところですが
自由長がそこそこあるので底突きは大丈夫ではないでしょうか?
底突きと言うよりも柔らかいので線間密着が起こりやすいかもしれませんね
UAだとフロントは6K以上ほしいですね


『そうですか』
indigo 2004年1月21日(水) 19:40:44
それに友人のバイクのダンパーもKYBで,ミキサー車の上のほうにもKYBとあったのでKYBは有名なのかなと思いましてKYBをえらんだんです。
さらに質問なのですが,S.TECHのSOFTが4.3でMEDIUMが5.9なのですが,4.3と5.9では乗り心地は大きく変わりますか?
『大きく変わります』
だんどり 2004年1月21日(水) 22:28:11
たった1Kでも乗り心地は変わります
私の導入記を見ていただければ分りますが
ほんの1.×Kの差で一喜一憂してます

ただし、硬くなる=乗り心地が悪い。。。とは限りません

足周りはバネとダンパーと車重が非常に関係してきます
だからこそ車高調メーカーは一式で売っています
KYBは確かに良いメーカーですが
乗り心地テストはノーマルバネと組んでやっています
ですから他のメーカーのバネとは相性が分かりません

ただ、私と同じように足周りを追求するUA乗りの方と
試乗会をした経験上からも4Kはやわかかいと思います
『なるほど』
indigo 2004年1月22日(木) 19:53:10
線間密着を考えなかった場合で、純正バネに近い乗り心地だとやっぱりSOFTのほうですか?
車高だけ落として乗り心地は純正に近くしたいんですが。少しぐらいなら乗り心地を犠牲にしてもいいんですが。
『乗り心地は?』
だんどり 2004年1月22日(木) 21:11:44
フロントはある程度硬い方が乗り心地は良いです
『そうなんですか?』
indigo 2004年1月22日(木) 21:45:35
MEDIUMだとフロントが5.9Kでリアが1.1〜4.4Kなんですが、リアは跳ねたりしないですか?
それとほかのUA乗りの方達はどのくらいのバネレートなんでしょう?御存じですか?
『??』
だんどり 2004年1月23日(金) 0:33:8
バリアブルレート(レートの途中で変わるもの)だと
分らないですしKYBと組むとどうなる事か・・・
バネのレートだけ見ると大丈夫そうですが・・・

『無題』
indigo 2004年1月23日(金) 13:23:12
何度もすみません。
結局MEDIUMのほうにすることにしました。悩んだんですが、だんどりさんの「フロントはある程度硬い方が乗り心地は良いです」というお言葉で決めました。
丁寧に教えてもらえて本当に助かりました。また足周りのことでわからないことがあったら、相談に乗って下さい。

『質〜問』
P☆ HOME PAGE 2004年1月21日(水) 0:9:6
迷える子羊に合いの いや 愛の手を。
車高調で4Kのバネ+ダンパー減衰力固さ+6(8段切替)と
6Kのバネ+減衰力+3では、どちらが単純に乗り心地が
良いと思いますか?
車によって若干違うかもしれませんが、軽く考えて下さい。
一人乗りの時よりリアシートに人を乗せて動く事が
多いので、セッティングが難しいですよ〜
柔らかすぎるとけつが下がりすぎてHIDが遙か上方を照らします。
『私は』
だんどり 2004年1月21日(水) 0:28:27
現在4Kですが減衰力調整で凄く硬くなります
腰に来るぐらい!!
ダンパーの性格にもよりますから一概に言えませんが
私は4Kが良いと思いま〜す
『やっぱり』
P☆ HOME PAGE 2004年1月22日(木) 0:1:11
後ろに乗る者が重すぎるのかな?
この間 リアを 5/3.5のデュアルスプリングに
換えたじゃないですか。雪道だからちょっと上げたら
フロントに6K入れていたようにガコンと衝撃が走りました。
ダンパーがフルダンプしているみたいです。
ダンパーを固くしてもだめそうなので、今まで使用していた4Kに戻そうかと思案中です。
車高調って下げるよりあげた方が乗り心地が悪くなるんですよね。ハアと
『5/3.5』
だんどり 2004年1月22日(木) 21:19:21
5/3.5の自由長に対する比率も関係しますよね
5kの部分が長いと3.5Kはほとんどつぶれてしまいます
そこら辺がバリアブルレートの難しいところでしょう
リアは4Kが良いと思いま〜す

車高を上げて乗り心地を追求している私は・・・(ToT)
『デュアルばねのレート』
だんどり 2004年1月23日(金) 17:5:41
こんにちは!まるです。最近分かった事なのですが、デュアルスプリングのバネレートの計算方法って、1/K1+1/K2(それぞれK1、K2は、スプリングレートで、今回の場合の3.5と5.0です。)逆数同士の和になるということなのですが・・・無負荷とういう条件つきながら、
P☆さんのレートは約0.5Kです(爆)。もちろん1G状態ではそんなことはありませんが、ストロークが確保されているならば、思ったよりやわらかいはずです。どうですか?・・ それなのにガツン!とくるのは、3.5K側がつぶれた瞬間、一気に5Kになるからでしょう。(コレを変曲点というそうな・・コレを唐突にしないためにメーカーでは非線形特性を出すためにテーパーやタルばね、通称だるま??にしているそうです)それに、だんどりさんが言うように比率も関係するでしょうね。一般的に極短サスで車検を通す為のヘルパーばねは、1G状態付近ですぐ剛体(完全につぶれる)になるので問題ないのですが、3.5Kもあるとどうでしょう。ちなみにデュアルばねで有名なKGMは、車高セッティング、先述の比率を考えて作っているみたいです。・・なんか素人のくせに偉そうに書いてしまいました・・。すこしでも参考になればと。
p・s P☆さんのバネは、どこかの製品ですか?それともご自分でセッティングされたのでしょうか?
『デュアルバネレート』
だんどり 2004年1月23日(金) 23:1:35
難しいですね〜
http://www.kgm.co.jp/companyprofile/dualrate-1.htm
『有り難うございます』
P☆ HOME PAGE 2004年1月24日(土) 0:53:57
まるさん、管理人さん、判ったようで判らない本当に難しいですネ。
今回導入したバネは そのkg/m製なんです。
その前のバネも同メーカーの4k250mmでした。
今回は260mmで3.5/5Kなんですが、結論的に4Kより柔らかく感じます。
計算通りと言う事でしょうか。
一人乗りの時は問題ありませんが、リアシートに人が乗ると
かなり潰れているようで、凸凹でバネの効力が失われて
ダンパーに衝撃が走るという感じです。

またもや前述の4Kに戻して、減衰力を固めにしてセッティング
しようと思っています。有り難うございました。
『訂正 (計算)』
だんどり 2004年1月24日(土) 16:4:54
え〜っと恥ずかしながら訂正です。レートの計算方法なのですが、答えも逆数にしなくてはならないので、P☆さんのれレートは、2Kですね。(0.5=1/2)最初、0.5Kと書いてしまいました(汗)。原付でももう少しあるんじゃないかな・・(^^|)。 失礼しました。ただ、やはり思っていたより柔らかそうですね。わたしもKGMのHPを見ましたが、難しいっす(笑)。

『無題』
ナギ 2004年1月19日(月) 15:13:30
いろいろ考えた結果RSRに決めました。心配なのでもう一度確認したいんですが、アコードワゴンCE1用のRS-R i-shock wagonでいいんですよね?この掲示板でUA2にRSRをつけていた方を参考にさせていただきました。P☆さんおすすめの平野タイヤで購入する予定です☆
『決定ですね』
だんどり 2004年1月19日(月) 20:59:20
CE1用でOKです
取り付け後のインプレを是非お願いしますね
『おや☆』
P☆ HOME PAGE 2004年1月20日(火) 23:59:6
決断のお早いこと!
i-shockは本当によさげです。
是非インプレして下さいね。

『NSX-RのキャリパーをCB5に流用』
あんごら 2004年1月17日(土) 19:57:0
あんごらです。こんばんは。
だんどりさん、先日はありがとうございました。

今日は懸案の「ブレーキ」のことでご相談します。
「NSX-R(NA2やNA1)のキャリパー」
 ※片押し異形2ピストン
をCB5に流用できないでしょうか。

アコードユーロRやCF4の方々は、
ブレーキホースをやりくりして流用に成功しているようです。
※たまたま見つけたユーロRの方のHP
http://homepage2.nifty.com/yatti_/Euro-R/MyEuro-R/NA2.html

以前、こちらの板でご相談した時には、
CB5に流用可能なローター&キャリパーとしては

・CC2 
・オデッセイ(RA1?)

の15インチということでしたが、
こちらについても、流用例等ご存知でしたら教えてください。


『実は私も』
だんどり 2004年1月17日(土) 21:28:56
NSX-Rのキャリパーに換えようと思っていたんですよ〜
でもヤフオクで6万以上するので断念してました
基本的に15インチタイプは付く筈と聞いていますが
若干加工は必要だと思っています
もっと安かったら試せたんですが・・・
『なるほど!』
だんどり 2004年1月18日(日) 18:15:33
やはり、そうでしたか 笑)
6万なのですねぇ。。。
わたし的には、万一の事故賠償に比べたら
6万なんて・・・と、
「エナペ導入」に引き続き
清水の舞台から飛び降りる着満々なのですが 爆)

内容的には・・・
●NSX−Rのフロントキャリパー
 (※15インチホイールがはけるヤツ
  ※スタッドレスが15インチなもので)を
 CB5のフロントに流用

●問題はリア強化をどうするかですよね
 こちらの選択肢としては・・・
 CC2のリアのキャリパーってことでしょうか

フロントがNSX−Rで、リアがCB5のまんまって
かなりアンバランスですものね。

だんどりさんのご意見お待ちしております。


 
『リア・・・』
だんどり 2004年1月18日(日) 20:23:44
リアも良いんじゃないですか
しかしリアはオデッセイの方が強化されているような気がします
『NA1キャリ流用情報〜初動報告〜』
P☆ 2004年1月21日(水) 22:39:45
だんどりさん、みなさま、こんばんは。
標題の件・・・
ひとまず得られた情報をご相談方々ご報告いたします。

●フロントローターがCB5の14インチのままでは
 装着不可

→CC2フロントローターを流用しローター径を拡大
 同時にナックルもCC2から移植かな・・・
 第一段階としてCC2流用状態にするつもりです

→この機会にスリット加工をする予定です

→NA1キャリパー装着によって、
 オフセットがシビアになるのかどうか・・・
 現在はいている17インチホイールを再び履けるか
 は現物合わせしてみないと何とも不安ですねー

●NA1キャリパーの新品パーツ一式は約7万円

→ポン付けなので、友人のヘルプを得ながらTRY
 してみようかと思います

ひとまず、以上です。また日曜にご報告します。
『そうでした』
だんどり 2004年1月22日(木) 21:26:30
14インチだった事を忘れていました (^^ゞ
15インチ化が先ですね
無事完了を願ってます!!

『ありがとうございます。』
ナギ 2004年1月15日(木) 21:51:46
どうもありがとうございました☆すごく参考になりました。リアが4kぐらいがいいと(UA2はリアが軽いので跳ねてしまう)P-kun☆さんに聞いたんですけど硬めのCUSCOだったら跳ねてしまうんですかね?RS-Rのほうがよいでしょうか?すいません質問ばっかりで☆
『気にしない気にしない♪』
だんどり 2004年1月15日(木) 23:59:24
相談掲示板ですから質問大歓迎です
返信はスレッドの返信でお願いしますね

リア4Kより柔らかいのはめったに無いですよ
私が付けていたHKSは珍しく3Kでしたが・・・
バネのレートだけにとらわれないで下さいね
ダンパーとバネの相乗効果で乗り心地が決まります
同じリア4Kでもダンパーの減衰力でかなり変わります
しかも車高調になると車高を換えるだけで変わります
それと車高を落とすとタイヤがあたってしまいますので
ある程度の硬さは必要になってきます
ちなみにCUSCOは跳ねました(笑)

乗り心地ももちろん気になるところですが
御希望の車高まで下げられる車高調も少ないです
tanabe、tein、gabなどはそこまで下げられません
p-kun☆さんの様にバネを換えれば可能ですが
+αの出費を覚悟して買う事になります
RS-Rが果たしてそこまで下げられるのかは不明です
『なるほどー☆』
ナギ 2004年1月16日(金) 13:43:33
いろいろ勉強になりました。今のところだんどりさんお勧めのRS-RかCUSCOにしようかと思っているんですけど、自分の理想の車高にならなかったって考えると少し怖いですね☆

『車高調整』
ナギ 2004年1月15日(木) 14:19:57
はじめましてナギです。わざわざメールいただいてありがとうございました。自分まだ車にたいする知識が全くと言っていいほどないのでこれからもどうぞよろしくお願いします☆そこでP-kun☆さんのページでも載せていたように、
車高調整を探しています。まだ学生なのでできるだけ安いのがあればと思っています。だんどりさんのおすすめのものがあれば教えてください☆型はインスパイアUA2です。
CE1のものが付くとP-kun☆さんにも教えていただきました。よろしくお願いします☆
『いらっしゃ〜い♪』
だんどり 2004年1月15日(木) 15:48:21
お待ち申しておりました

車高調なら安いもので7万円前後で購入出来ますよ
とは言っても高いですから希望にあった車高調を探しましょう
タイヤが少しフェンダーにかぶるくらいがご希望ですね
RS-R i-SHOCK wagon の評判は良いようなのでどうでしょう?
乗り心地も良いようです
硬い足がご希望ならCUSCO Vacanza がお奨めです

『UA3の車高調』
ヒロユキ 2004年1月13日(火) 20:4:55
こんばんは、だんどりさん。
前から気になっていたのですが
UA3の車高調って特注で作らないと
存在しないのでしょうか?
それとも流用は可能でしょうか
私は、CBに乗っているのですが
ちょと気になるな〜と思って書きました。
『ua3用ありますよ』
だんどり 2004年1月13日(火) 21:33:11
ビルシュタインが出しています
と言う事はビルシュタイン系もあります

残念な事に安い車高調はありません
『ありがとうございます。』
ヒロユキ 2004年1月13日(火) 22:13:33
ビルシュタインのH.P見ました。
けっこうな値段しますね〜
ビル系しか無いみたいですね。
『流用について』
だんどり 2004年1月14日(水) 13:36:2
こんにちは。私も以前UA3について調べてみたのですが、CC2・CB5はそのままでは流用できません。まず、見た目が違いました。ただし、リヤはポン付け可能みたいですよ♪アッパーマウントの部品番号も共通ですし。見た目の形状も同じです。ただし、車格が違いますので、UA3用のバネを入れないと、しっかり決まらないでしょうけど。問題は、フロントです。アッパーマウントは違いますので、そのままでは付けれません。しかし、ショックの形状が同じですのでアッパーさえ変えれば付くみたいです、現にこの方法でつけている方がいるみたいですし。しかし、UA3はバネの直径が大きいため、CB・CC系のバネをそのまま入れると左右に遊ぶそうです・・(恐)。多分、UA3用のバネをフロントにも入れれば解決なのでしょうが、結局UA3用のバネ1台分は揃えないといけないみたいですね。現在、CCやCBの車高調を持っていて、UA3に乗り換える方は、ショックは使えると思うのでバネさえ調達すれば流用できてムダにはならないかと思います。
『ありがとうございます』
だんどり 2004年1月15日(木) 16:59:32
まるさんありがとうございます
私もUA3の足回りは見た事あります
交換しながらだったので計測はしていませんが
フロントのアッパーが大きかった事は覚えています
リアがCB系と同じなのは驚きです
フロントはUA3からエンジンが重いので変更されたのでしょうね
UA3以降の流用情報がこれから増えるといいのですが・・・
冒険する人あっての流用情報ですから
今後を期待しましょう♪


『車高下げたい〜』
ひらたさん 2004年1月9日(金) 5:42:4
おひさしぶりです。テインCE−1車高調で車高がけっこう下がるスプリングってご存知ないでしょうか?
『御久し振りです』
だんどり 2004年1月9日(金) 11:55:47
ご相談ありがとうございます
現在の車高調はタイプWAGONですね
下げるとなると底突きを避けながら遊ばせないが基本になります
どちらを下げたいですか?
タイプワゴンはノーマルアッパータイプですか?
そうであれば現在のバネは以下です
F 70パイ レート5.0K 自由長300mm
R 65パイ レート4.0K 自由長300mm
この数値を基本に考えてましょう(もちろん直巻きバネです)

テインで65パイのスポーツスプリングが発売されていますので
リアは4Kか5Kの250mmなんてどうでしょう!?
フロントは・・・70パイがHPに乗っていない・・・
先程、電話で聞いてみました・・・案の定扱っていないそうです
そこでいろいろ知っているサイトを探し回ったのですが70パイはなかなか無いですね〜
やっとここで見つかりました
http://www.dc-bg.com/sas/spring.htm
5Kか6Kの250mmと言うところでしょうか?

後は変えてみないと分かりませんが遊んでしまったら
ヘルパーも検討して下さいね

P.S.スイフトの特注と言うてもありますよ
『ありがとうございます』
ひらたさん 2004年1月9日(金) 18:41:42
フロントは結構下がっているのでリヤのみを考えています。説明不足ですいません。ご紹介のページありがとうございます。リヤのみの場合はだんどりさんのおっしゃられたテイン狙ってまいいですよね?
『OK』
だんどり 2004年1月9日(金) 22:7:55
後はレートですね
4Kか5Kか・・・
現在、段差で上下動が大きいようなら5Kに上げましょう

『はじめまして。』
ひらたさん 2004年1月9日(金) 1:48:9
こんばんは。
Secret Serviceの方で度々お世話になっているCB5(インスパイア)のKazです。
初めて投稿させていただきます。

よくここのサイトを参考にさせていただいています。
だんどりさんの足回りに関する情報や情熱、素晴らしいと思います!

突然ですが、1つ質問があります。
現在僕のCB5は17インチ・7J・オフセット+40のホイールに、215-40-17のタイヤを履かせています。
そして近々、CE1用の車高調を導入しようと思っています。

そこで乗り心地をそこそこ保ち、車高を指1本分位まで下げたいのですがどの様な車高調が良いでしょうか?
自分的には、RS-Rのi-shockやHKSのHYPER MAX WAGON、tanabeのSUSTEC-PRO-SSなどを考えています。

また、用意したほうがいい純正部品などがあったら教えてください。

長々と書いてしまい、すいません。
どうかご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
『いらっしゃいませ♪』
だんどり 2004年1月9日(金) 10:0:31
いつもご覧いただきありがとうございます

車高調ですね〜♪
ご希望は指1本と言う事ですから
お奨めはRS−Rで良いのではないでしょうか!?
そこまで下げるとバネレートがそこそこ必要になってきますので
HKSだと柔です(バネを交換するとグッド)
タナべだとそこまで下がらないです
APEXがお奨めなのですが如何せん製造中止ですので・・・
後は硬さですね
ノーマルに近づけたいのでしたらRS−R
硬いのがと言う事ならCUSCO
こんなところでしょうか?
予算があればまだまだお奨めの良い物はあります

用意した方が良い純正部品は基礎講座にも載っていますが
アッパーマウント一式あるとポン付け出来ます
せめてラバーだけでも劣化していますので交換して下さい

足回りは高価なものですから
納得するまで検討して決めて下さい
『次々と失礼ですが・・・』
ひらたさん 2004年1月9日(金) 17:46:18
早速の返信ありがとうございます!
色々と参考になります。

自分的にはi-shockの導入を考えていたので、ホッとしました。

導入に関してまた疑問点が出てきました。
純正部品を揃える際、CE-1用の物を買えば良いのでしょうか?
またi-shockを導入すると仮定した場合、純正部品は何を用意すれば良いのでしょうか?
基礎講座を拝見してみたのですが、知識がなく困っています・・・。

次から次へと申し訳ありませんがお願いします。
『お返事』
だんどり 2004年1月9日(金) 22:14:20
アッパーマウントはインスパ用でOKです
形状が一緒ですからCE1用でも良いです

必要なものは購入編で紹介しているアッパーマウント一式から
ナットだけ除いて下さい
型番は良く変わるので注文時気にしないで下さい
『なるほど!』
mailto:inspire@fiz.jp 2004年1月10日(土) 1:41:44
返信ありがとうございます!
後から見直して気付きましたがお手伝い記にも書いてありましたね・・・。すいませんでした。

しかしアッパーマウント一式となると純正部品といえど意外と高いですね・・・。

後は取り付ける場所を探すだけです!
僕の行っているディーラーでは無理とのことなので・・・。
自分でやってみたい気持ちもあるのですがやはり素人がやるのは難しいですよね?

色々と相談にのっていただいてありがとうございます。
導入にはまだ少し時間がかかりそうですが、導入後には報告させてもらいますね!

また相談にのってもらうかもしれませんがその時はよろしくお願いします。

『車高調』
こうた 2004年1月6日(火) 14:0:15
この間はローダウンの相談に乗ってもらい、ありがとうございました!
しかーし!今、車高調を組もうと考えています。
せっかく相談にのってもらったのにすいません。
TEINのTYPEWAGONの乗り心地はどんなものですか?
ハネますか?
ちょい硬めぐらいならいいのですが、ハネハネしすぎるのは避けたいです。
『おめでとう』
だんどり 2004年1月6日(火) 20:7:16
車高調が買えるのであれば
その方が楽しみ倍増ですよ♪

TEINのタイプワゴンは乗り心地が良いと聞いています
但し車高を凄く下げたいのでしたら難しいです

『乗り心地が・・・』
こうた 2004年1月5日(月) 1:43:26
とくです。
新年明けましておめでとうございます
今年も色々とお世話になりますが、よろしく御願いします。
ところでKYB NewSR+kg/mm DR SPORTに変え、5000km経過したのでインプレです。
正直云って硬いです。
失敗編で「そこそこ」という記述がありましたが、私にとっては結構ダンシングです。下水工事後の中途半端なアスファルトの盛りにもダンスしてます。
コーナーリング中での安心感は嬉しいですが・・・
ブッシュ関係も全交換したのに何が悪いのでしょう?
やっぱり規定トルクを無視してセルフロックナットが動かなくなるまで締めた点が原因でしょうか?

余談ですが、やはり13万にもなると途端にあちこち来ますね。プラグホールにオイルが漏れだし、次にアウターブーツが破れグリスが飛び、次にラジエータのアッパータンクが割れLLCが漏れ、もう良いぞと思ったらフォグの球切れ。
今はブレーキを踏むとハンドルが左に回ります。
まぁ全部経年劣化する箇所だから当たり前なんですが…
『やはり・・・』
だんどり 2004年1月5日(月) 15:41:41
KYBで硬いと言う方が多いのは事実です
原因は単純にKYBの減衰圧が高いからです
交換当初はブッシュ類の柔らかさから
乗り心地が良く感じるものですが
しばらくしてブッシュが固くなってからが本当の
乗り心地になります

硬いと言う表現は難しいですね
人それぞれ感じ方が違いますし
硬いのが好きで=乗り心地が良いと言う方もいらっしゃいます

私のそこそこは甘めに言っているだけで
本当はものすごく硬かったです
私は固い=乗り心地が悪いと思う方です

P.S.どんな車でも経年劣化はしますね〜
私も同じようなものです
今の新車も10年経てば・・・でしょうし
新車を買うよりも修理費の方が安いので
まだまだ私は行きますよ〜♪
『無題』
きよと 2004年1月6日(火) 0:15:58
どうもはじめまして。SSでお世話になっておりますきよとです。僕も同じKYB+KgmのDRスポーツです。昨年の11月に富山のタイプXさんのご協力により足回りの交換をいたしました。僕の場合、入れた当初はリアが硬い印象でしたが次第に落ち着いてきて現在はとてもよい乗り心地です。というのも実は長い間(6000K程度)フロントノーマルばね+KYBでリアフルノーマルで乗っていたのでサスこうかんの際にリアのショックを新品のKYBに交換しました。ですからリアがなじむまでは結構硬かったのですが最近はとても穏やかです。僕の場合、リアシートにお客様を乗せて走ることが多いので乗り心地の悪化はけして許されませんが、現状で満足の行く状態です。そんなに硬いというのは正直ちょっと信じられません。僕の弟は乗り心地が逆に良くなった(ふわふわせず安心感がある)と言っていますし、その他の家族は足を変えたことにいまだにきづいていません。僕の家の周り(水戸市)の道路は結構荒れてる路面が多いのですが以前よりフラットになったような・・・?個人の体感差なのでしょうか?不思議です。もしかしてリアのバネの向きが正しくないということはないでしょうか?Kgmはふつうのばねとちがってリアは下がつぶれですので。
『ひょっとすると・・・』
きよと 2004年1月6日(火) 2:21:42
だんどりさん、きよとさん。ありがとうございます。
乗り心地の感じ方は、やはり人それぞれなんですね。
私の「硬さ」の表現は、
1.同乗者が走行中に缶ジュースを飲むのに安心できないと云う
2.Bカップの彼女がトレーナー&ノーブラ状態で、胸がゆっさゆっさ上下するようになったのを本人が感じる
(不適切な表現でごめんなさい。)
こんな感じですので、路面の凹凸を避けて走るように心がけてます。

きよとさんがkg/mmリアサスの上下が間違っているのでは?と指摘されましたが、私も最初はこれを疑って確認するとやはり正しいようで、ちゃんと線間が狭い方が下側になってます。
これって反対に付けるとスプリングシートが落ち着かないんじゃ、なかったかなぁ。
最近では納得がいかなくて、減衰圧調整式のショックを物色中です。
でも折角、一人で一生懸命に装着したのでこのまま改善策も模索しています。
ひょっとすると、バンプラバーをカットした方が良かったのかも?

・・・と色々考えてたら、何となく分かった気がしました。
実は私のCC2に装着したKYBは、CD系・CE1・CF2アコード用でしたのでこれが原因だったのかも。
流用可能ながらも乗り心地が違うとは、実はこういうことだったのかもしれませんね。
もしこれが本当の原因なら、このままでは改善する余地は無いのかなぁ?
『無題』
きよと 2004年1月6日(火) 11:51:45
そうだったのですか・・・。ですと一番怪しいのは他車種流用のショックですね。実は僕も最初はリアにアコードワゴンようをつけたのです。といいますのもバネ交換の際にりリアショックの抜けを発見。タイプXさんのストックしてあったアコードワゴンようリアショック(KYB)を装着しました。しかしアコードワゴンようはリアの減衰力が強すぎてはねてしまうんです。しかも走行していると車高が下がってきて底づき。停車して5分ほどでまた車高が戻るという状態でした。そこで水戸に戻ってからインスパイアように交換したところはねも底付きもなくなりました。断定はできませんがCC2ようのショックに交換またはバネをCE用にすればよくなるかも知れませんね。僕の車で感じる乗り心地を簡単にいうと1こまえのBMW3シリーズです。現行アコードの20系とも似ていますが唯一違うところが横力の変化です。僕の場合Kgmに交換したことで感じたマイナス面は、ある一定条件(左右で違う大きさの段差を連続して踏む)で縦方向の入力を横力に変換してしまうのです。一般的にロール剛性を高めると車高に関係なくこの動きが出やすくなるようです。純正の足でもマークUのツアラーVや先代3などこの症状がでます。現行アコードではこれをブッシュの大型化で防いでいます。ただでるといっても非常に微細なものです。以前硬いスポーツ系タイヤをノーマルばねで履いていたときのほうがずっとひどかったですから、ロール剛性をこれだけ高めてもそれほど気にならない程度に抑えているKgmは優秀なのではないでしょうか。またCC2はCB5に比べてブッシュ類を大幅に見直してあります。ですから本来はCB5よりもローダウンしたときの乗り心地の悪化は少ないはずです。どうか今回のことで車いじりがいやになってしまわぬよう、少しでも理想にちかずけますよう応援しています。
『そういうことは無いけど・・・』
きよと 2004年1月6日(火) 12:58:9
きよとさん ありがとうございます。
私のは走行後に暫くして車高が戻るというような現象はありませんが、やはり疑わしいのですね?
私が跳ねるとしているのは、ひょっとすると底付きしているのでしょうか。
もしそうなら、このままだと直にショックを痛める結果になりますか?
車いじりは嫌にはならないですが、乗ることを避けたがってしまっているのは確かなので何とかしたいです。
きよとさんはCB5ですか?
『CBです』
きよと 2004年1月6日(火) 16:14:32
はねるということはサスペンションが衝撃を吸収していないということですよね。Kgmは確かフロント4.7Kのリア3Kぐらいですよね?このレートでバネだけのせいではねるということは考えずらいとおもいます。サーキット走行用でSタイヤ前提、レート16Kなんていう製品ならばバネのせいではねることもありますが・・・。はねるというのはどのような感じでしょうか?底ずき時ですとサスがストロークした際にバンプタッチ、車体にはズシンというかなりの衝撃が伝わるはずです。逆にバネもしくはショックが硬すぎたためにおこるハネはサスが正常にストロークしないために起こるので車体が凹凸にあわせてゆれ、細かい段差ではヒクヒク、大きな段差ではタイヤが浮き上がるような感覚のはずです。ズシンなのかヒクヒクなのかによってかなり原因が変わってきます。仮に底ずきだとすると当然ショックやバンプラバーをいためますしボディーにも良くありません。ちなみにとくさんのタイヤはどこのタイヤでしょうか?サイズは純正ですか?僕の車はCB5です。CBはCCにくらべてボディー(特にリアとサスの取り付け点)が弱いので乗り心地を確保した上で車高を下げ、スタビリティーを上げるのが大変なんです。正直、車高調を入れればよいのでしょうがとても高くて・・・。今回のバネの組み合わせは構想に一年下準備に半年を要した大プロジェクト(笑)だったのでそれなりにうまくいったと思います。ですから同じショックで同じばねなのに乗り心地が違うというのはどうも納得いかなくて・・・。とくさんはお住まいはどちらでしょうか?よろしければ僕の車ととくさん号を乗り比べてみれば原因がわかるやもしれませんから。
『納得♪』
だんどり 2004年1月6日(火) 20:51:37
とくさんのKYBはCC用じゃなかったんでしたね
KYBにはCC用もCB用もありますから
CC用に替えてみるのも手ですね

底突きですがDR SPORTなら自由長が長いですから
まず心配は要りませんよ

CBにCB用KYB+kg/mm DR SPORTを導入している方から聞いた話ですが
硬く乗り心地が悪いと言っていました
硬さや乗り心地や段差に対する感じ方は本当に人それぞれですね

ともかく改善策ですが・・・
 バネを交換する
 ショックを交換する
 減衰圧調整式ショックに交換する
 車高調にする
どれが良いかは難しいですね〜
私は面倒で車高調に替えてしまいましたが (^^ゞ
足周りは奥が深いので懐具合とも相談して
次を考えて下さい
『ショックは交換する方向で』
きよと 2004年1月6日(火) 23:28:36
きよとさん ありがとうございます。
私は愛知なので、きよとさんの車に試乗するのはチト無理ですね。
今履いているタイヤは純正サイズではありません。
交換時は純正を履いてましたが、溝が減ってたので今年5月の車検までの繋ぎと言うことでフロントをリアに付け、フロントにはまだ溝が残ってたけど肩減り気味で放置してあったミシュランMXT205/65/15×2本の溝がある方を外側にして履きました。
扁平は前65/後60なので前上がり気味かなぁと思いましたが、見た目ではそう感じません。というかこっちの方がカッコ良く見えますし、燃費も少し改善し硬さも若干和らいだ感じです。
車検時には前後とも65にしようかと考えてます。

ショックは、やはりCC2用の物と交換する方向で検討します。あぁ金が・・・
今のNewSRもヤフオクで新品を10500円と、超お値打ちだったけど同じ様な物はそうは出ないだろうなぁ。
『無題』
きよと 2004年1月6日(火) 23:53:32
そうですか。ショック交換で乗り心地が改善されると良いですね。タイヤもスポーツタイヤや極端なロープロファイルではないのでよさそうですね。足回りはタイヤとのマッチングにも大きく左右されますから。最悪、乗り心地がどうしても満足いかない場合でもカヤバなら純正バネで乗り心地はばっちりですから無駄にはならないかと。それにしても新品1万500円はすごいですね。僕は近所の量販店で4割引で買いましたが、それでも安いと思っていたのに。ぼくも足回りにはずいぶん悩まされました。たんどりさんのページはずいぶん参考にさせていただきました。本当にすばらしいページでレーポートなど大変参考になりたんどりさんには大変感謝しています。またネットサーフィンや町のチューナーに聞き込みにいったり。でもばっちり決まったときは乗るのが楽しくて仕方がないですよ。どうか気楽にその道程も楽しみましょう。
『ちょいと小耳に・・(参考程度になればと)』
だんどり 2004年1月7日(水) 3:7:58
明けましておめでとうございます。以前お世話になりました、まるです。やはり皆さんKYBでは苦労されてますね。私も相当やられましたが、今では良い思い出です(苦笑)・・・ちょっとここで小耳に・・本屋などでたまに見かける「自動車工学」の横によく並んでいる「カー&メンテナンス」で興味深い記事を発見しましたので参考になればと・・もともとKYBの最新技術の紹介なのですが、そこに「サスの振動制御には剛性と減衰の2つの特性があり、減衰はショックの基本特性だが、コイルばねと同じ、剛性も備えている、その大きさは、バネ下の早い動きでは、コイルばねの数倍にもなる」・・となります。なんのこっちゃい?とおもうかも知れませんが、つまりこうゆうことです、一般的に車体を支えるのはバネですが、実際走行すると、ショックもその支えになり、しかも、その力がバネの数倍になると。ちょっと想像してください。ビート盤を持ってプールに入りそのビート盤を「ゆっくり」(水中で)動かしてみて下さい・・結構軽い力で動きます。車で言えばバネの動きを邪魔間しません。こんどは「早く」、さっきの倍の早さで動かして下さい。・・倍以上のかなりの力が必要。つまり踏ん張ってしまい、車ではガツンとくる。ショックの減衰特性はピストンスピードに依存します。・・えーっと何が言いたいかというと、ショックが乗り心地にかなり影響するので、ショック交換という方向性は良いラインだと思いますよ。(多分アコードWの減衰力はCC2のリヤより上)。ちなみに、私は現在KYBに純正サスですが、非常にGOOD!(当たり前かな)。
ヤフオクで手に入れた車高調をメーカーにOH依頼する前の「試し」に装着していますが、なんか良過ぎてはずしたくなくなってます(爆)。とにかくバネとショックは相性が大事ですね。私の以前のバネは4キロでしたが、KYBと組み合わせると、前述の効果で体感14キロでした。(笑)KYBは純正と組み合わせることで初めてその性能を発揮するのかな?←もともこもない発言ですが・・。
『みなさんありがとうございます』
だんどり 2004年1月9日(金) 12:17:5
とくさん>足回りの森に踏み込んじゃいましたね
 至る所に沼がありますので気を付けて下さいね
 
きよとさん>お褒め頂きありがとうございます
 足回りはどんな詳しい方でも変えてみないと分からない世界ですから
 自己満足の世界ですね
 乗っていて楽しくなるのが基本だと私は思っています

まるさん>面白いお話をありがとうございます
 足回りはバネとダンパーの相性が問題ですね
 男女の仲のようですね(笑)
 相性が悪いと本当にひどい乗り心地で運転するのも嫌になります
 KYBは純正バネと組ませるのが最高の乗り心地ですね
 但し車高はノーマルですが(笑)
『その節は。。』
mailto:inspire@fiz.jp HOME PAGE 2004年1月10日(土) 1:45:10
ご無沙汰してます。だいぶ前に相談に乗ってもらい、
話題に上がっている、KYB+kg/mm(DR SPORT)買ったkonです。
仕事が忙しく、未だに装着できずにおります(^^ゞ
この組み合わせは、そんなに落としたくないけど、
足回りを変えてみたいと思うとありがちですね。
どちらも対応車種が多いってことだと思うんですが。
ただ、評価は分かれますね。

でも、私が見た限り、聞いた限りではよさそうだと思いました。
好みがあるので、一概に言えないのでしょうが、
堅くならず、高速カーブなどでは不安になるような
ロールを押さえてくれるように取れました。
堅すぎと感じるのは、やはり対応車種でないからなんでしょうかね。

と、まだ装着もしてないくせに、偉そうに語ってしまいすいません(^^ゞ

いつになるか分かりませんが、装着したら必ず報告させて頂きます。

それでは、これからも楽しみにしております。
『御久し振りです』
だんどり 2004年1月13日(火) 21:35:35
取付まだだったのですね
インプレ楽しみにしてます

NEXT