調整編
取り外したHKSはオーバーホールを考えたのですが
1本1.5万〜2万かかるとすると、新品を購入しても良いかなと言う事で
ヤフオクで欲しい方にお譲りする事にしました
ばらして綺麗に垢を落として上げました
バネは数百キロしか走っていないので上物かな?
RS−RのTi2000もオマケにお付けしたので結構入札ありました
次のオーナーにも可愛がって貰って下さいね
それでは、初めての減衰力調整に挑戦です
減衰力 |
感 想 |
フロント |
リア |
5 |
10 |
硬いです。腰に来ました |
5 |
5 |
〃 |
4 |
4 |
たまに腰に来ます |
1 |
1 |
フアフア♪ |
1 |
3 |
フロントがフア |
3 |
3 |
リアが固いかな? |
2 |
2 |
フロントがフア |
3 |
1 |
こんなものかな!? |
リアの調整はちょっと苦労します
ジャッキアップしないとだめです(タイヤは外さなくてもOK)
フロントはボンネットを開ければ簡単です
単純に圧を下げれば良いかと思えばなかなか・・・
前後のバランスも結構シビヤに変わります
メモリ1個で体感が変わるのは驚きました
面白いのがフロントを硬くするとリアも固くなったように
体感があるのは不思議でした
導入後、2ヶ月近く経ってやっとベストが見つかりました
現在の車高は前後ともジャッキポイントで13cm
ノーマル-3cmですね
リアが13cmだと、たまに触媒あたりが擦ります(笑)
そろそろリアを上げましょう♪
2004/2/8 リアCリング1個アップ
|
いつもの裏技PPバンド |
|
ジャッキアップしてバネが縮んだところで
バンドで締める
バネの上をテーピングしておくと
バネが落ちてこないので作業が楽です |
|
ジャッキを下げるとCリングが見えてきました
後は簡単ですね |
|
フロントのCリングは変更しないで、また減衰圧調整をしたいと思います
|