2007/2/17 初JAF 初めてJAFにお世話になりました(涙) 朝7時、高速に乗ろうとして、ふとガラスの汚れが気になってインター手前のローソンへ ガラスを拭いてエンジンをかける。。。スカ。。。 もう一度キーを回す。。。カチ。。。 なんだPに入れ忘れたかなと見ると AT は P 。。。 サ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;) なんだなんだなんだなんだ〜〜〜?????? 取り敢えずボンネットを開けてみるが別に問題なさげな。。。 メインリレー?イグナイター?バッテリー?セル? 時間が時間なのでディーラーもやっていないし。。。人生初のJAFを呼ぶ事にしました 会員証を見ながら #・・・・ 会員番号、本人確認、症状、場所。。。を伝え待たされること数分 「近くの拠点に連絡したところ休みで混んでまして全車出払って。。。」との事 「40分ぐらいお待ちください」 こんな朝早くから故障車多いんだな〜って。。。自分もじゃん! ただ待っていても仕方が無いので工場長さんに電話して症状を話してああだこうだと。。。 バッテリーかセルではないかと言う所まで来ました バッテリーの端子を外して接続してみようと思い外して締めなおしているとJAFが来ました なんと20分も掛からず来て貰えました♪ ![]() しっかり締めなおしてキーを回したが変わらず症状を話しバッテリーの電圧を見てもらい チャージャーを繋げて再チャレンジするも変わらず。。。 しばらく色々見てもらい「スターターまでは電圧が行っているので故障だろう」という事で レッカーを呼んでもらう事にしました 5kmまでは無料で1km増す毎に600円だそうですが、いつものディーラーまでだと8kmかな? 「その前にスターターをたたいて見ましょうか!?」 エッ?たたく?叩く? なんとスターターを叩くと回る事があるそうです ![]() カンカンカン。。。「エンジン掛けて下さい!」キュルと一瞬音がしたがエンジンは掛からず もう一度カンカンカン。。。「エンジン掛けて下さい!!」また一瞬音がしたが駄目。。。 もともと一瞬で掛かる車ではないのでどうしたものか??? そこで運転席に乗り込み叩くのと同時にキーを回しアクセルを踏んで強引に回しました(笑) ばんざ〜い \(^o^)/ 一時はどうなるかと思いましたが一安心です しかも料金は無料でした エンジンを切るとまた掛からないとの事でそのままディーラーに向かいました ![]() 朝早すぎて誰もいない(笑) しばらくするとカギを持っていない社員さんで一杯に!! 17万キロオーバーなので夏には交換予定だったのが。。。 工場長さんに言うと「ある意味ラッキーだったんじゃないですか?」と 確かに高速に乗って帰りにエンジンが掛からなかった事を考えれば本当にラッキーです♪ 明日には部品が届いて直るとの事なので代車を拝借 スターターはリビルトにするか悩みましたが新品にしました。 これで当分心配なく乗る事が出来ます そろそろ交換する部品も無くなってきました まだまだ乗れそうです♪ ![]() これが逝ってしまったスターターです。。。。 |